3498298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハイネの森

ハイネの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Headline News

2016.07.24
XML
旧イギリス領事館の前の道は、
基坂

基坂(もといざか)という名の坂。

函館で坂道というと八幡坂が一番有名だけど、この基坂も函館らしい景色を楽しめるいい道だ。

基坂

基坂の名は、明治時代に道路基点となった『里程元標』が立ったことに由来する。


基坂の山側つき当りには元町公園があり、その向こうには、
旧函館区公会堂

旧函館区公会堂(重要文化財)が見える。


基坂の頂上付近の元町公園周辺は、江戸末期には箱館奉行所がおかれ、明治から昭和中頃にかけて行政の中心だった場所。

1909年(明治42年)建築の旧北海道庁函館支庁庁舎が公園内に建っている。
旧北海道庁函館支庁庁舎


その横には、北海道庁よりも以前の行政機関、旧開拓使時代の函館支庁書籍庫
旧開拓使函館支庁書籍庫

1880年(明治13年)建築の赤レンガの書庫で、大火から文書を守ることができた頑丈な倉庫だ。
角の補強が独特だ。


元町公園まで上がると眺めがいい。
元町公園より


アップにしてみると、
元町公園より

お船〜 船






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.24 11:57:13
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.