101706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

春夏秋冬(*^_^*)

春夏秋冬(*^_^*)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ムギチャds

ムギチャds

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Comments

ひろこ@ Re:家庭菜園 (^-^)野菜(09/12) 水ナスもきゅうりも、キレイやね。 お手入…

Headline News

Jan 20, 2020
XML
カテゴリ:巡礼

こんにちはスマイル
右矢印法然上人二十五霊場
法然上人二十五霊場は浄土宗の開祖である法然ゆかりの寺院を巡る霊場巡拝です
寺院が25箇所の他に、番外で「縁故本山」と「特別霊場」が1箇所ずつあって、
計27箇所になるそうです。

当霊場は浄土宗の寺院を中心にした巡拝で
法然の御霊跡を巡る霊場でもあり真言宗や天台宗などの寺院も含まれているようですね(*^_^*)

散歩中でカメラを向けると、数回でんぐり返しをして楽しませてくれました猫






時計金刀比羅宮(ことひらぐう)  

さぬきのこんぴらさん」として親しまれてきた海の神様 で、
一生に一度の憧れ。そんなお伊勢参りと並ぶのが、
「丸金か京六か」と言われる讃岐の金毘羅大権現(今の金刀比羅宮)と
京都六条の東西本願寺で、寺社への参拝の旅が大変人気があったようですよ。













🏯丸亀城

丸亀亀山は(標高66メートル)亀山の廻りを堀(内堀)で囲む、渦郭式の平山城で
山麓から山頂まで4重に重ねられ、合わせると60メートルになるようです。
総高としては日本一高く[2]、三の丸石垣だけで一番高い部分は22メートルあって
日本一高い大坂城は実測値33メートル、上野城の高さは約30メートル










丸亀城からの大鳴門大橋                      下向き矢印

夕陽は沈んで沈んでしまいました残念目

大鳴門大橋と隠れて隠れてしまった夕陽です月

明石海峡大橋当たりから見た観覧車ぽっ


おにぎり丸亀城            
営業時間
•開城時間:9:00
•閉城時間:16:30
 

料金(入城料・見学料)
•大人:200円
•高校生:200円
•小中学生:100円
•団体割引あり(30人以上)

2020年(令和2年)1月20日
見て頂いて有難うございましたスマイル

あまり文面は書いていません号泣

今年もよろしくお願いします。大笑い  バイバイ バイバイ バイバイ

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 25, 2021 06:53:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[巡礼] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.