207063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  *健康箱*  ~Natural Life ~

  *健康箱*  ~Natural Life ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(2)

アトピーについて

(18)

冷え取り

(6)

自然療法

(7)

日常

(9)

マクロビオティック

(4)

スキンケア・メイク

(3)

体に美味しい食材♪

(4)

ダイエット

(0)

その他

(1)

日用品

(7)

デザート

(1)

お酒

(0)

アンチエイジング

(0)

オーガニックコットン

(0)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コメントに書き込みはありません。
2009年03月12日
XML
カテゴリ:日常
designed by *ま~ぶる*



キャベツ酵素


今朝、朝食後、幼稚園に行く長女の髪を結おうと

三つ編みにする?と聞くと

次女がすかさず反応。


えーー!!(次女)ちゃんも みちゅあみ たべたいー!!


今日も娘は食いしん坊。。。


*  *  *  *  *


上の写真は端っこ野菜でとったダシです^^(右側)

くず野菜のことなんだけど、

ちょっとかわいそうなので端っこ野菜。

せっかくのおいしいお野菜はなるべく大事に使いたい♪

だけど、意外と微妙な部分てあるんですよね。

ねぎの先の色が変わっちゃったとことか

かぼちゃのわたとか

大根のしっぽのちょろりんとか。

そういう端っこ野菜は

冷凍庫に入れておいたジップロックにストック♪ストック♪

たくさんたまったら、大きな鍋で煮るだけ^^

おいしい~おダシができますよ♪

キャベツの芯の固いとこや、かぼちゃのわたなんて

自然な甘味がでとってもおいしいから

ジップロックに入れる時「やったー^^」って思っちゃう。

玉ねぎの茶色い皮は煮出してお茶にすると

デトックスやアンチエイジングにいいそうです。

だから玉ねぎの皮ももちろんダシにしちゃいます。


入れるものにもよりますが、スープはもちろんお味噌汁もおいしい^^

煮物もお鍋もいいな~。



カノウユミコさんのレシピより、

このダシで作った精進ラーメンは最高でした^^♪

おいしいおダシ、とってもおすすめです!


*  *  *  *  *


写真の左側はキャベツ酵素を制作中。

冬はやっぱり生野菜を食べることも少ないので

酵素が取りたいなーと思って作っています。

(過去日記⇒アトピーとデトックス!

上手にできるといいな^^






人気ブログランキングへ

読んでいただける機会が増えるといいな
と思い、登録しました。
クリックしていただけるととても嬉しいです^^
どうぞよろしくお願いします。

最後まで読んでくださってありがとう^^



≪次女のアトピー記録≫

赤ちゃんのアトピー
笑いで健康に♪
アトピー後退?!
アトピーの保湿について
赤ちゃんのアトピー2
赤ちゃんのアトピー3
自然食で離乳食♪
マクロビとリビングフード♪アトピーに酵素を!
アトピーに布おむつ♪
アトピーとデトックス!
食と心のつながり
アレルギーにはやっぱり化学物質除去を!
アトピーちゃんのお誕生日♪
アトピーでよかった。。。
冷えとりでアトピーにさよなら♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年04月18日 14時06分26秒
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.