067233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

行 雲 流 水

行 雲 流 水

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年11月05日
XML
カテゴリ:日常生活いろいろ
​​​​​​​11月5日(土) BBQ

​今日はやっと実現したハイキングメンバーのバーベキューの日。
場所は嵯峨野の​宇多野ユースホステル​の庭 ←リンク






 元会社仲間 平均年齢80歳?
​いささか脚は昔の様にはいかないが、でもみんな元気
ワイワイガヤガヤ ​






​​​11​月4日(金)ランタンフェステェバル

昨日のデジカメの時にランタンフェステェバルがあるからと誘われて
夕方5時半過ぎにいつも歩きに行く公園に出掛けた。



メタセコイヤがライトアップされお琴の演奏があり綺麗だった
が写真はうまく写せなく残念。





​11月2日(水)還付金詐欺​
夕方6時過ぎに怪しい電話! 優しい言葉遣いで医療費の還付金があります。
と市役所の保険課を名乗る人物。
取引先の銀行名を聞かれたので 次は口座番号ですか?
と。

口座番号番号は、個人情報につながるのでそれは、、、と犯人の男
そして携帯番号を聞かれたが
どうして? ウチは留守にすることはありませんのでこの電話でいいでしょ!
では一時間以内に取引銀行の本店営業部から電話がありますからその時に
受け取り方をしっかり聞いて下さい!と
そして2・30分すぎてまた電話。夫が対応。
銀行が医療費の過払いをすることはない!そちらの電話番号を教えて下さい!と
すると0120・・・・と実存しないフリーダイヤル番号を言ったとか
夫は銀行がフリーダイヤルなんてありえない・・・と。するとガチャンと電話が切れたそう。
夫は警察に電話した方が良いよ!というので電話。
警察がすぐに事情聴取に我が家に。ナンバーディスプレイが設定してあればどこから掛けたかが
わかると言うが我が家はその設定をしていないのでどこから掛けたかは不明。
でも引っ掛からないでよかった!
毎日そのような手口の詐欺は頻繁にあると警察官は言っていたが嫌な世の中!






​​​​10月31日(月)丹波篠山へ
快晴!
9時30分に家を出発して 到着は11時半頃。
途中 能勢の道の駅に寄った. 小松菜・里いも・ピーマン・柚子胡椒など等購入。


​篠山に到着して先ずは 猪肉と山芋定食 で昼食を。​​​​​​​​​​​
​​​​​​月曜日にも拘らず観光客が多かった。
私達は黒豆を買う事が目的。でもまだ早く黒豆枝豆はどこの店もあり
お正月用の乾いた黒豆はこの枝豆が枯れたモノとか。


上の写真は大分 食べてしまったが500グラム入り。
親戚にはこの倍の1㎏入りを購入した。
枯れたように見えるが黒枝豆のシーズンの中でこれは一番ホクホク感と枝豆の甘さを
楽しめる時期とパンフレットにあった。


その後、以前にも来たことがあるが、篠山城跡の石段を登った。





↓ 大書院


篠山城大書院 ←リンク​​​​
​​​​


↑ 青山神社














こんな感じの今日のドライブ!
煮豆にする黒豆は大阪のどこかで買う事にする。
帰りは亀岡経由で、途中目が覚めるほどのコスモスに思わぬ出会いが。

車中から













​​​​​10月27日(木) 結婚記念日
何と54年目? 

二人とも忘れていたが、新聞屋さんが覚えていてくれてプレゼントをくださった。
そういえば契約時に聞かれて答えたのかも知れない。
それにしても毎年何かしら持って来てくれて気付く私達!
今年はキッチン用品だった。夫婦箸を貰ったことあったっけ!
何はともあれ夫婦二人とも元気でまずまず!





2022年10月24日(月)書道展へ
  以前研修会で​一緒に勉強した知人の展覧会に出掛けて来た。
毎年見せてもらっているけど素晴らしい!
何と48回目。続ける事は大変。
​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月06日 11時48分14秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.