067237 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

行 雲 流 水

行 雲 流 水

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年08月19日
XML
カテゴリ:日常生活いろいろ
​​2023年8月19日(土) 早くも8月も後半に!

どこから書いたら良いのか? 

先ずは台風6号・7号のこと。どちらも結果としては被害は無くヤレヤレ。
でもお盆休みの最中で影響は大変なもの。
無事に通過してもまた来たら?と思うとぞっとする。
線状降水帯とか竜巻など以前はそう頻繁に聞かなかったが、最近は
TVを見ているとテロップで注意を促している。

​​これも地球温暖化で海水温が上昇しているからとか。
これからの台風は大型でゆっくり移動? 
高気圧の淵を伝わって近づき大陸に沿って日本海側に・・・のコースが多い。
日本列島が引っ越さない限り仕方ないことの様だけど?
今迄には考えられない恐ろしい自然現象だ。

さて、我が事というと
8月1日の夜中いつもの様に電気を付けずに​
トイレに。
階段を下り一番下の一段を踏み外し膝を強打! 痛い事・痛い事!
翌々日の3日の午後に病院に行った。
診断は「後ろ十字靭帯」が打った衝撃で縮んだと。
湿布薬を貰っただけであとは日にち薬。
あれから約3週間。
膝も少しは曲がるようになりだいぶ良くなってきた。
初めはあまり過保護もいけないと思い朝歩きをしたり公園の鉄棒にぶら下がったり
でもそれはいけない事と分かった。
象の足のように太くなり痛み出し
膝に水がたまり抜いた。
水を抜くと癖になると聞くので抜かないで!
と言うとドクターはケガでたまった水だから癖にはならないよ。と
24㏄抜いたそうでお盆休み明けに12㏄。
もう自然に吸収するから抜かなくても大丈夫! と言われ2回通っただけで終わりになった。
いつもは階段の数を数えながら降りるのに、どうかしている
それ以来は一階の部屋で寝る事にしている。

猛烈な暑さと足のケガ、またその後は台風で外出もままならず・・・何していたのだろう?
まだ当分はこの暑さは続くと予報では言っている。

雨上がりに決まって咲きだすジェフィランサスの花(写真)
毎日ほかの植物と一緒に水やりをしているけど天然の雨が好きなよう!





メダカの
水槽にホテイ草を入れたら増える事増える事。別の水槽に半分分けた。
メダカはこの葉っぱの陰にいてあまり見えない。紫の花が咲くはずだけどどうかな?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月19日 20時41分14秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.