066963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

madorigaru-2

madorigaru-2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

mado2047

mado2047

Calendar

Favorite Blog

ハワイへ婚活に行く。 Mrs. Lindaさん

madorigaru mado7895さん
ハワイの風 lanipuaさん
小さな風たち ととら… しろくま009さん
想いのままに...。 山デジさん

Comments

Mrs. Linda@ Re:姿は愛らしいが(11/20) madoさん 明けましておめでとうございま…
mado@ Re[1]:姿は愛らしいが(11/20) Mrs. Lindaさん >可愛いですねぇ。リスに…
Mrs. Linda@ Re:姿は愛らしいが(11/20) 可愛いですねぇ。リスには勝てませんよ。…
mado2047@ Re[1]:朝露(10/18) Mrs. Lindaさん >まあ暫くぶりですね。ブ…
Mrs. Linda@ Re:朝露(10/18) まあ暫くぶりですね。ブログ再開嬉しいで…

Headline News

2015年07月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • 001 (800x580).jpg



藤沢宿・遊行の盆という公演に参加した



日本3大盆踊りと言われる

西馬音内盆踊り 郡上おどり 越中おわら 

起源・活動・保存などを聞き 盆踊りの奥深さを学んだ

郡上おどりと越中おわらは 今までにも多く見聞きしていたが



西馬音内盆踊りはほとんど知識がなかった

ひこさ頭巾呼ばれる目だけを出し 黒い頭巾や編み笠をかぶり 

先祖伝来の美しい端縫いという衣装を身に纏い

賑やかなお囃子に反して 

哀調ある甚句 節回しに漂いながら妖しい雰囲気で静かに踊る



顔を黒い布で覆い隠す事で 亡者おどりとも呼ばれるが

歌舞伎の黒子から思いついたとも言われている

そう思って見ると 手の甲の反り返り 指先の仕草も

どきっとする美しさがあり 歌舞伎のしなやかな舞いと似ていた



何百年も豊年祈願して受け継がれた

重要無形民族文化財が

この騒がしい世の中で廃れることのないように

浴衣が汗でにじむほど まだ暑い宵の口

藍色に染まるの空に願った  


* 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内(にしもない)*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月28日 11時49分04秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.