1893863 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニヲチ

オニヲチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

フリーページ

2007年03月21日
XML
  □□□□チラシの裏 120枚目□□□□
  http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174217043/

427 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:33:58 ID:Y2QdQTiR0
今までほとんど他の人に話したことがないんだけど、私は他人が作った食べ物が食べられない。
元々苦手だったんだけど、一人暮らしをするようになってからは全く受け付けられなくなった…。
ついでにいうとよその家の麦茶とかも飲めない
(外食も苦手。『手』を感じる寿司とかは無理)

そんな私が明日結婚して初めて旦那実家に行く。
お義母さんが手料理を振舞ってくれるらしい。
どうしよう…orz


428 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:37:03 ID:feJt0Cf2O
すごいね。
実母の料理もダメなの?


429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:38:26 ID:VZDcfwH+0
外食もできないんだよね?淋しいもんだね


431 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:39:37 ID:rwVXXVUp0
すげーな、完全自炊奥かぁ。


432 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:49:40 ID:ZVPERZF30
取り合えず明日は旦那さんに相談した上で、
体調不良などを理由に遠慮、または最低限のみ手を付ける。
あとは早い内に精神科に行った方が良いと思う。


433 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:51:26 ID:sZ4WV7gq0
じゃあ子供も産めないね・・・入院したら病院の調理場で作った食事だし。

でも本当は「他人が作った物が食べられないちょっと変わった私」ってのにこだわりすぎてるだけなんじゃ。
いや、「そんな特別な私」が好きなのかもしれない


434 名前:427[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:52:55 ID:Y2QdQTiR0
実母の料理は小さい頃から苦手で、今はもう完全にダメです。
旦那もあまり外食が好きじゃないからそれは助かってます。
(旅行の時はコンドミニアムやバンガローに泊まって自炊)

「旦那は無理して食べなくてもいいよ」と言いつつ
「食べてみたら案外大丈夫かもよ?」と変な期待をしてる…。


435 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:53:05 ID:voJzm/Nt0
大抵の者は売ってる時代に、完全自炊ってありえるんだろうか。と素朴な疑問。


436 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:53:49 ID:zkvR+46+0
>>433
自宅出産という手がある。

とはいえ、産後に自炊はつらいだろうなぁ


438 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:57:06 ID:vllZjunN0
大量に作っておいて冷凍って手だな。

完全自炊ってどこまでがそうなのかな。
加工食品ってどこまで許せるのかな。
他人様のことなのに考えてたらキリがなくなってきた。


439 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:57:44 ID:WlRcPrrP0
苦手というのは分からないでもないんだけど、
もし食べたらどうなるんだろう?
その場で吐いちゃうとか、お腹くだすとか?


440 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:58:37 ID:Y2QdQTiR0
あ~、たらたら書いてるうちにレスが。

>432
精神科って、やっぱり精神的にヤバイのかな…?
昔保健室の先生に相談した事はあるんだけど、
「そのうち食べれるようになるわよ~」と言われたけどいまだに無理orz

>433
いやいや、こんな自分が情けなくって大嫌いだよ~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
何年か前に入院した時はパンや果物で乗り切りました。


441 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:59:16 ID:D+u0HHrs0
パンやケーキも職人さんの手作りだし、豆腐だって人手が介入してるよね。
完全に他人の手を排除するのは無理かもなー。


443 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:02:13 ID:bsmXjmIJ0
身体には良さそうだけど、具合悪いときや
疲れたときに大変だろうなぁ。


446 名前:427[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:04:38 ID:Y2QdQTiR0
あ、440も私です。(ってチラ裏でこんなにレスしててもいいのかな?)

>438

>完全自炊ってどこまでがそうなのかな。
>加工食品ってどこまで許せるのかな。
『手』を感じるものがダメなので、あんぱんは食べれてもサンドウィッチは無理です。
あとカップラーメンは食べれても、他人が作った袋ラーメンは無理とか…。


>439

以前チャレンジした時は吐いてしまいました…。


447 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:07:58 ID:xcHYJOfy0
そもそも何がきっかけで実母の料理が嫌いになったのだろう。


450 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:22:38 ID:ChY8Ps9p0
なんかのトラウマなのでは?

トラウマって本当の意味は、その事件のことはすっかり忘れてるけど、
精神的な外傷による後遺症が残ってしまっている状態を言うらしいから、
なんかあったのかもよ。


452 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:29:36 ID:DuRQWnXP0
日常生活に支障をきたしていて、治したいと思うんだったら精神科ではないだろうか。
しかし吐くとなると大変そうだなぁ。


454 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:31:02 ID:YnoGImJH0
他人の作った料理のトラウマがあるんだろうね。


455 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:31:04 ID:YllWrxv70
強迫性障害でぐぐってみるといいかもしれない。
不自由を感じていないならともかく、
現実に、社会生活を営むのに支障がある以上は、治療を試みたほうがいいような。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月21日 13時05分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[チラシ、カレンダーの裏] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.