1893508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニヲチ

オニヲチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

フリーページ

2011年01月05日
XML
□□□チラシの裏483枚目□□□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293676636/

961 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 21:00:42 ID:GXLjxJQrQ
姉が管理している父の貯金から、昨年生まれた姪の雛人形を買っても
良いかと聞いてきた…私は不妊治療中で、この先雛人形なんて
買ってもらう機会があるかどうかわからないし
姉だけがそういう形で父の財産を持っていくのはなんだかモヤモヤする
別に母方の祖父母がお金出さなきゃならないって決まりはないよね
義兄の実家に見栄はりたいなら自分のお金で買えばいいのにな

967 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 21:23:33 ID:GaMVEVxF0 [3/3]
気持ちはわかるけど、駄目だともいいにくいね。

雛人形と同額を現金でもらったからって
気持ちが晴れるわけじゃないよね…。

972 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 21:58:29 ID:iFxvyZLp0
うちの地方には「初節句は、嫁の実家が出す」という掟のようなものがある

973 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:02:07 ID:yITYNU8o0 [4/4]
親から買ってもらってもおかしくないものだし
別にいいと思うけどねえ

974 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:05:00 ID:yPYHGyrm0
ひな人形って今値段どのくらいするのか知らないけど、モヤモヤするほどの値段なんだろうか。

975 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:05:52 ID:ALfIsSIuP
うちの地域(関西)も初節句は嫁実家が用意するもんだ。
961の地方はそうじゃないのかもしれないが、961姉の嫁ぎ先がそういう習慣なら、
姉の言い分に理解をしめしてやってもいいんじゃないかと。

976 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:06:46 ID:MlvN9AKY0 [2/2]
モヤモヤするほどの値段ではないし、グチグチ言う妹はいやだ。
不妊は姉ちゃんのせいじゃねえ。

8 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:00:53 ID:6yLltKWcQ [1/2]
姉が購入を検討しているのは5~10万円程度のケース入りの親王飾り
転勤族で社宅暮らしだから、大きなものは必要ないんだと
姉夫婦はまだ子供も小さくて経済的にもわりと余裕がありそうなので
金銭的な理由ではなく、嫁実家が用意したという形を取りたいのだろうと思う
上の子の兜は義兄の実家に用意してもらったと言っていたし
でもやっぱり子供の有無で差がつくなんて不公平だし納得できないから
正直に話してやめてもらうことにするよ


9 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:03:08 ID:MlvN9AKY0
えー!



¥80,900
国内配送料無料
ケース入り雛人形
間口54cm

\93,000
送料無料
雛人形 真多呂 木目込み
本金 天宝雛ケース入セット

\98,000
ひな人形 吉徳
衣裳着ケース入り
5点セット付





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月05日 12時07分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[チラシ、カレンダーの裏] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.