1796270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のほほんこいたろう・sp,楽天

のほほんこいたろう・sp,楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鮒田鯉太郎

鮒田鯉太郎

Calendar

Recent Posts

Free Space

神様の計らいで 彼はいいことを知った
過去は過ぎ去りもう無い 未来きたらずまだ無い
だから今が最高と 俺らころがっていこうぜ
だけど今が最高と 誰が本当に言えるの?
(大槻ケンヂ『パティー・サワディー』より)

そうだ。喜びに見えるものは悲しみで、
愛に見えるものは実は憎しみなのかもしれない。
しかしこの宇宙は闇ではない。
逆に言えば、私たちが孤独や苦しみと認識しているものは、
本当は、あたたかな、あたたかな午後の陽射しであるのかも
しれないのだ。
猫かと思ってよく見りゃパン!
しかし1斤、まだ、まだ1斤もあるじゃないか。
(大槻ケンヂ『ケテルビー』より)

死んだのさ
炎と星に包まれて
涙はさぁ
地獄へ 落ちていく 雨のように

あの頃 僕らはサーカスにいた
愛したね
おたがいね
みんな幸せになれると思ったね
でも死に行くね
だから唄えよ お前は
サンフランシスコ10イヤーズ・アフター
(大槻ケンヂ『サンフランシスコ10イヤーズ・アフター』より)

たった一つの輝きを あんたが失くしたとしよう でもね
コトコト歩き出すがよい コトコト コトコト いい音だな
何もなくなりゃしないのさ かたちが変わっていくだけさ
ワインライダー・フォーエバー
(大槻ケンヂ『ワインライダー・フォーエバー』より)

愛するものが死んだ時には、
自殺しなけあなりません。
それでも
なほもながらふことともなったら
喜び過ぎず悲しみ過ぎず、
テムポ正しく、握手をしませう。
(大槻ケンヂ『リルカの葬列』より)
(中原中也『春日狂想』からの抜粋)

お前の前に細い
しかし、しっかりとした道がある
俺が照らすからお前が行け
サーチライトは月の光りと共に
タイトロープを照らす!
もしも、お前が落ちてくたばったって
ずっと照らし続けてやるよ
だから行け さっさと行け
なんとかなる なんとかなる
なんとかなる なんとかなるからさ
いいところへ行けるぜ
風鈴を鳴らして 待っていてくれよ
僕も後から行くよ
いつまでたっても 僕が来なかったら
君は君で あなたの好きなように
どうか楽しくやっていてください
どうぞ幸福にやっていてください
僕の事は忘れてあげてくださいね
(大槻ケンヂ『サーチライト』より)

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Rakuten Card

2009.02.20
XML
カテゴリ:コリドラス
(*゜▽゜)/゜・:*【祝】*:・゜\(゜▽゜*)

『必殺仕事人2009』6月まで放送延長決定\(^▽^)/!!

バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪

私に言わせてもらえばですね。
『仕事人』の名を冠して1クールで終了は、あってはならぬことですよ。
当然の必然の蓋然の帰結だと、私は思います。

こうなったらですね。

仕事人VS仕事人。
仕事人VS奉行所。
仕事人たちの過去(何故、裏稼業をやっているか)
難易度の高い仕事(チーム全員で協力して仕事をする)

などなど、いろいろな話を盛り込んでもらいたいですね。

そして、今日の第六話。
良かったです(*^▽^*)。
必殺シリーズ中、最高傑作とされる『必殺仕掛人』の『地獄花』を
思わせる話の展開。
東山さん演じる渡辺小五郎の「一人でも殺っちまったら、地獄行きだぜ」という台詞。
素晴らしい。ファンタスティック。

そうなんです。殺人は、絶対に“悪”なんです。
例え、悪人といえども一人でも殺したら地獄行きなんです。
人並みの幸せなど決して掴めないのです。

『必殺仕置人』で中村主水は、殺しの裏稼業をこう定義付けました。
「こいつは先の長い、汚ねえ仕事だ。向こうが悪なら、俺たちはその上を行く悪に
 ならなきゃならねえ(後略)」

殺しの裏稼業極悪論というものです。
後期必殺では、この部分があまり描かれませんでした。

今日の『必殺仕事人2009』で、それが垣間見れたのが、
とても嬉しくて感激しました。

  *

語ってしまいました。
しかし、言いたいことの1/10も言っておりません。

だがしかし、このブログはアクアブログですので、
本来の姿に、無理矢理ですが、戻します。

今日は、有沢諒さんの影響をモロに受けて、
ウチのステルバイさんを紹介しようと思います。

ステルバイさんを飼育されてる方って多いですよね。
ステルバイに限った話ではなく、コリドラスに限った話でもなく、
とにかくペット全般において、口には出さないですけれど、
みなさん「ウチの子が一番可愛い!」と思ってると思うんです。

有沢諒さんのステルバイ、確かに可愛いです。
大きい子の方は飼い込まれていて、本当にいい色をしてると思います。

だけど!
私は「ウチのステちゃんの方が可愛い♪」と思ってます。

みなさんもそう思ってるでしょ??

というわけで、今日はウチのステちゃんの紹介をします。
しかし如何せん金曜日は『必殺』があるため、
撮影時間が多く取れなかったので、変わり映えのしない写真に
なってしまいました。
こういうときのために撮りだめしておけばよかったです。無念です。


コリドラス・ステルバイ(2009/02/20)その1

ノーマルステちゃんとアルビノステちゃんです。


コリドラス・ステルバイ(2009/02/20)その2

ノーマルステちゃんの食事風景です。可愛い♪


コリドラス・ステルバイ(2009/02/20)その3

アルビノステちゃんの食事風景です。こちらも可愛い♪


謎のエビ(2009/02/20)

最後に、謎の写真を紹介します。
ピントが合ってるエビがいますよね。
その奥にピントがずれてるヤマトヌマエビがいるんです。
格段に大きさが違うのが分かると思います。

このピントが合ってる小さなエビ。
今日、見たら2匹いるんです。
でも、私はヤマトさん4匹以外は入れた覚えがないんですよ。

謎が謎呼ぶ小さな2匹のエビ。

一体、何者なのでしょうか。


では、今日はこの辺で~(o^∇^o)ノ
さらなる放送延長希望。
もしくは必殺シリーズとして再開希望。
主題歌のCDも買っちゃおうかな。





by 松田 公太


↓↓参加してます↓↓

クリックすれば、あなたものほほん♪

↑↑どうかポチリとひとつお願いします↑↑


charm 楽天市場店

【チャーム 楽天支店】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.20 23:46:27
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.