1796288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のほほんこいたろう・sp,楽天

のほほんこいたろう・sp,楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鮒田鯉太郎

鮒田鯉太郎

Calendar

Recent Posts

Free Space

神様の計らいで 彼はいいことを知った
過去は過ぎ去りもう無い 未来きたらずまだ無い
だから今が最高と 俺らころがっていこうぜ
だけど今が最高と 誰が本当に言えるの?
(大槻ケンヂ『パティー・サワディー』より)

そうだ。喜びに見えるものは悲しみで、
愛に見えるものは実は憎しみなのかもしれない。
しかしこの宇宙は闇ではない。
逆に言えば、私たちが孤独や苦しみと認識しているものは、
本当は、あたたかな、あたたかな午後の陽射しであるのかも
しれないのだ。
猫かと思ってよく見りゃパン!
しかし1斤、まだ、まだ1斤もあるじゃないか。
(大槻ケンヂ『ケテルビー』より)

死んだのさ
炎と星に包まれて
涙はさぁ
地獄へ 落ちていく 雨のように

あの頃 僕らはサーカスにいた
愛したね
おたがいね
みんな幸せになれると思ったね
でも死に行くね
だから唄えよ お前は
サンフランシスコ10イヤーズ・アフター
(大槻ケンヂ『サンフランシスコ10イヤーズ・アフター』より)

たった一つの輝きを あんたが失くしたとしよう でもね
コトコト歩き出すがよい コトコト コトコト いい音だな
何もなくなりゃしないのさ かたちが変わっていくだけさ
ワインライダー・フォーエバー
(大槻ケンヂ『ワインライダー・フォーエバー』より)

愛するものが死んだ時には、
自殺しなけあなりません。
それでも
なほもながらふことともなったら
喜び過ぎず悲しみ過ぎず、
テムポ正しく、握手をしませう。
(大槻ケンヂ『リルカの葬列』より)
(中原中也『春日狂想』からの抜粋)

お前の前に細い
しかし、しっかりとした道がある
俺が照らすからお前が行け
サーチライトは月の光りと共に
タイトロープを照らす!
もしも、お前が落ちてくたばったって
ずっと照らし続けてやるよ
だから行け さっさと行け
なんとかなる なんとかなる
なんとかなる なんとかなるからさ
いいところへ行けるぜ
風鈴を鳴らして 待っていてくれよ
僕も後から行くよ
いつまでたっても 僕が来なかったら
君は君で あなたの好きなように
どうか楽しくやっていてください
どうぞ幸福にやっていてください
僕の事は忘れてあげてくださいね
(大槻ケンヂ『サーチライト』より)

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Rakuten Card

2010.09.01
XML
カテゴリ:コリドラス
今日は、精神科の通院日でした。

この一週間、何事も無かったので、
約束通り、復職可とする診断書を
書いてもらえました。

でも、次回の診察は一週間後。

今日、採血したので、その結果を
来週、聞いてこようと思ってます。


帰宅後、会社に電話しました。

電話に出た担当者の指示により、
診断書のコピーを会社へ郵送しました。

とりあえずこれで
会社側からの連絡待ち状態となりました。


午後、テレビの修理屋さんが来てくれました。

一時間弱の作業で修理完了。

修理費は痛い出費でしたが、
無事、テレビは映るようになりました。



今日の写真は、コリドラス・カネイです。


コリドラス・カネイ(2010/09/01)その1


コリドラス・カネイ(2010/09/01)その2

カネイは調子よさそうなのですが、
二枚目の写真に背中だけ写っている
シュワルツィの調子がイマイチです。

背ビレを畳んだままなのです。

先日、リセットしたばかりですし、
打つ手が無いというのが正直なところです。

カネイの話じゃなくて
シュワルツィの話になってしまいましたね。



では、今日はこの辺で。
今日も読んでくださってありがとうございました。
応援のランキングバナークリックをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


ランキング参加中です。いつも応援してくださり、ありがとうございます!
 



charm 楽天市場店
【チャーム 楽天支店】

ドリームシアター 楽天市場店
熱帯魚と水草の総合専門店!アクアリウム・ドリームシアター






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.01 15:11:47
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コリドラス・カネイ。(09/01)   anzya さん
お疲れ様でした。
無事に会社に復帰できることをお祈りしています。
(2010.09.01 20:30:20)

Re:コリドラス・カネイ。(09/01)   イカボット’66 さん
テレビの修理代っておいくらでした?
再半田だけでも5千~1万円くらいしますよね?
それが惜しいので私は自分で直すことにしてるのですが腰が痛いので持ち上げることが出来ず、手付かずです(>_<)
(衝撃を与えながら使用しております)
(2010.09.01 20:40:03)

Re:コリドラス・カネイ。(09/01)   モモ*♪ さん
おお、とうとう診断書が出たんだねぇ。
経過良好、いよいよだね♪

テレビ、修理代、高いけど、買うよりかは安くついたから、直ってよかったね☆
ってことは、地デジになっても使うのかなぁ。 (2010.09.01 21:10:59)

こんばんは。   尼子-zen さん
立ち入った事を 聞く様で申し訳ないんですが
復職に対して 上司と同行診察や 復職プログラム(お試し仕事プログラム?)の様な物は あるのでしょうか?
すみません 気になってしまいまして・・・・
テレビ良かったですね 直してもらって

(2010.09.01 23:17:02)

Re[1]:コリドラス・カネイ。(09/01)   うつ蔵 さん
anzyaさん江

>お疲れ様でした。
>無事に会社に復帰できることをお祈りしています。
-----
ありがとうございます。がんばります。 (2010.09.02 16:50:40)

Re[1]:コリドラス・カネイ。(09/01)   うつ蔵 さん
イカボット’66さん江

>テレビの修理代っておいくらでした?

25,000円弱でした。

>再半田だけでも5千~1万円くらいしますよね?
>それが惜しいので私は自分で直すことにしてるのですが腰が痛いので持ち上げることが出来ず、手付かずです(>_<)
>(衝撃を与えながら使用しております)

衝撃を与えると映るものなのですか。
『ドラえもん』でそういうエピソードがありましたが、
現実のものとは思いませんでした。
試してみればよかったです。 (2010.09.02 16:52:26)

Re[1]:コリドラス・カネイ。(09/01)   うつ蔵 さん
モモ*♪さん江

>おお、とうとう診断書が出たんだねぇ。
>経過良好、いよいよだね♪

一歩一歩、進んでいこうと思います。

>テレビ、修理代、高いけど、買うよりかは安くついたから、直ってよかったね☆
>ってことは、地デジになっても使うのかなぁ。

使いますがな。
というか地デジ化反対なんですけど。
延期にならないかなぁと思ってます。 (2010.09.02 16:54:22)

Re:こんばんは。(09/01)   うつ蔵 さん
尼子-zenさん江

>立ち入った事を 聞く様で申し訳ないんですが
>復職に対して 上司と同行診察や 復職プログラム(お試し仕事プログラム?)の様な物は あるのでしょうか?
>すみません 気になってしまいまして・・・・

おっしゃられるようなものはありませんね。

>テレビ良かったですね 直してもらって

はい。よかったです。 (2010.09.02 16:55:25)

Re:コリドラス・カネイ。(09/01)   サイレス さん
こんばんは。
復職、大変かもしれませんがアクアの資金が出来るといいですね。
後ろのシュワルツィ、背びれと体色が心配な感じですね。特定の病気なら治療のしようがあるんですが、なんとなく調子が悪い状態というのはどうしたらいいのかわからないです。 (2010.09.02 19:23:09)

Re[1]:コリドラス・カネイ。(09/01)   うつ蔵 さん
サイレスさん江

>こんばんは。
>復職、大変かもしれませんがアクアの資金が出来るといいですね。

僕が属している会社は、「復職=完治」なので大変なんです。
でも、家族の生活が掛かっているのでがんばります。

>後ろのシュワルツィ、背びれと体色が心配な感じですね。特定の病気なら治療のしようがあるんですが、なんとなく調子が悪い状態というのはどうしたらいいのかわからないです。

体色も艶がありませんよね。
おっしゃられる通り「なんとなく」調子が悪そうなので、
どう対応していいか分からず困っています。
隔離して塩水浴あたりを試そうかとも思ったのですが、
暑いので水温管理が難しいと考えて思い留まっています。 (2010.09.02 20:00:54)


© Rakuten Group, Inc.