1796266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のほほんこいたろう・sp,楽天

のほほんこいたろう・sp,楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鮒田鯉太郎

鮒田鯉太郎

Calendar

Recent Posts

Free Space

神様の計らいで 彼はいいことを知った
過去は過ぎ去りもう無い 未来きたらずまだ無い
だから今が最高と 俺らころがっていこうぜ
だけど今が最高と 誰が本当に言えるの?
(大槻ケンヂ『パティー・サワディー』より)

そうだ。喜びに見えるものは悲しみで、
愛に見えるものは実は憎しみなのかもしれない。
しかしこの宇宙は闇ではない。
逆に言えば、私たちが孤独や苦しみと認識しているものは、
本当は、あたたかな、あたたかな午後の陽射しであるのかも
しれないのだ。
猫かと思ってよく見りゃパン!
しかし1斤、まだ、まだ1斤もあるじゃないか。
(大槻ケンヂ『ケテルビー』より)

死んだのさ
炎と星に包まれて
涙はさぁ
地獄へ 落ちていく 雨のように

あの頃 僕らはサーカスにいた
愛したね
おたがいね
みんな幸せになれると思ったね
でも死に行くね
だから唄えよ お前は
サンフランシスコ10イヤーズ・アフター
(大槻ケンヂ『サンフランシスコ10イヤーズ・アフター』より)

たった一つの輝きを あんたが失くしたとしよう でもね
コトコト歩き出すがよい コトコト コトコト いい音だな
何もなくなりゃしないのさ かたちが変わっていくだけさ
ワインライダー・フォーエバー
(大槻ケンヂ『ワインライダー・フォーエバー』より)

愛するものが死んだ時には、
自殺しなけあなりません。
それでも
なほもながらふことともなったら
喜び過ぎず悲しみ過ぎず、
テムポ正しく、握手をしませう。
(大槻ケンヂ『リルカの葬列』より)
(中原中也『春日狂想』からの抜粋)

お前の前に細い
しかし、しっかりとした道がある
俺が照らすからお前が行け
サーチライトは月の光りと共に
タイトロープを照らす!
もしも、お前が落ちてくたばったって
ずっと照らし続けてやるよ
だから行け さっさと行け
なんとかなる なんとかなる
なんとかなる なんとかなるからさ
いいところへ行けるぜ
風鈴を鳴らして 待っていてくれよ
僕も後から行くよ
いつまでたっても 僕が来なかったら
君は君で あなたの好きなように
どうか楽しくやっていてください
どうぞ幸福にやっていてください
僕の事は忘れてあげてくださいね
(大槻ケンヂ『サーチライト』より)

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Rakuten Card

2010.10.25
XML
カテゴリ:ザリガニ
2010年10月23日(土)


歯医者に行きました。

六回目にしてようやく最終回でした。
それにしても、一本の歯の治療に、一ヵ月半もかかるとは
思いませんでした。本当に重症だったみたいです。

しかし、一ヵ月半がんばった僕に、神様は素敵な贈り物を
くださいました。

問題だった歯の治療が済んで、水川あさみ似の歯科衛生士に
歯石を取ってもらっていた時のことです。
当然、椅子は倒した状態です。
水川あさみが、機械を止めて、僕の左隣にある何かを取ろう
として、僕に覆い被さってきたのです。そしたら。
目の前いっぱいに水川あさみの胸が。胸が。胸があ。

生きていてよかった。
こういうことがあるから、僕はまだまだ生きていける。
あとはゴミクズみたいな日々であっても生きていける。

念のため他の歯も検査してもらったのですが、おかげさまで
異常なしでした。

異常なしは、水川あさみとの別離を意味します。

さよなら、水川あさみ。
また会う日まで。



2010年10月24日(日)


水槽の水換えをしました。

ザリガニプラケの水換えもしたのですが。


アメリカザリガニ(2010/10/25)

卵が無くなっているではありませんか。


アメリカザリガニ(2010/10/09)

確かに抱卵してたのに。(2010年10月9日撮影)


いつの間にか脱卵したということでしょう。
もしかしたら無精卵だったのかもしれません。

正直、ホッとしました。

繁殖しても充分な飼育環境を準備できる余裕が無かったので、
共食いを誘発するだろうと危惧していたのです。飼っている
ザリガニが共食いする様は見たくありませんでした。

また、桜ザリガニと普通のザリガニのハイブリッドを、
ショップが引き取ってくれるか分からないという心配も
ありました。

そういった悩みが一気に解消されました。
本当によかったです。



2010年10月25日(月)


今日も仕事に行けました。
今日はいろいろと忙しくて、時間が経つのが早かったです。


今日の昼食は。

吉野家の牛キムチクッパ(2010/10/25)

吉野家の牛キムチクッパです。並盛り280円なり。

牛丼を食べるつもりで吉野家に行ったら、こんなメニューが
あったので食べてみました。

味は、なかなかの辛さでした。ナメてかかると驚いてしまう
かもしれません。僕は辛いのが好きな方なので、サラサラッ
と美味しくいただけました。

ただ、牛キムチクッパという割には、牛肉の量が少ないです。
ふた口ほどで、肉は無くなっちゃいました。
並盛りで280円というロープライスですから、この辺は
仕方ないのかもしれません。(吉野家は牛丼並盛りが380円)

この牛キムチクッパですが、吉野家のホームページに載って
ないんですよ。すき家の食べラー・メンマ牛丼に続き、
またしても先行販売なのでしょうか。だとしたら凄いですね。



では、今日はこの辺で。
今日も読んでくださってありがとうございました。
応援のランキングバナークリックをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


ランキング参加中です。いつも応援してくださり、ありがとうございます!
 







charm 楽天市場店
【チャーム 楽天支店】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.25 19:30:07
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   anahamanoa さん
あらぁ~私的には残念でしたねぇ・・・という場面ですが、うつさん的には結果オーライというところでしょうか?
うれしい反面、見て見たい反面、でも・・・・という気持ちはわかりますね~。ウチも稚ザリさん見たいなぁ~とも思うしあまり増えすぎるのも困るし・・・^^;
でも、1匹くらい孵化してくれるとよかったですね^^; (2010.10.25 20:58:36)

Re:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   モモ*♪ さん
あはっ、水川あさみ、ラッキーだったねぇ☆
当たることあるよね、歯医者では~。
衛生士さんって男性はいないのかなぁ・・・
私もドキドキウキウキ、したいなぁ(^_^;) (2010.10.25 21:45:19)

Re:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   nalfa さん
こんばんは。
歯医者は、終わりましたか?
それは、残念でしたね。
やはり、ちょっとしたことがあれば嬉しいものです。(笑)
もう一度、虫歯に...

ザリガニさん、抱卵していたのに、卵を食べたのでしょうか? ちょっと、残念ですね。
(2010.10.25 21:58:38)

Re:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   サイレス さん
こんばんは。
こういうメニューはベーシックな牛丼+アルファと言う感じで牛丼より高いイメージがあるので、280円というのはお得ですね。量が少なくてもその分お手ごろな値段だと、ちょっと小腹が空いた時にちょうどいいですね。
ザリガニは無精卵ということもあるんですね。稚ザリも見たかったんですが、忙しい時に繁殖すると困るのでちょうどよかったのかもしれないですね。 (2010.10.26 00:27:34)

Re:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   イカボット’66 さん
良い思いをされましたね~羨ましいっっ!!
うつ蔵さんの行かれた歯医者は顔に何もかぶせないのですか?
私の行く歯医者は顔にティッシュのようなものを被せられるので何も見えません(;_;)
メンテとして「歯石取り」ということで3ヶ月おきに行くのも良いかもしれませんね(^^)

ザリガニ、良かったような残念なような複雑ですね(;^^A

そして牛キムチクッパですか食べてみたいですが一食に辛いものをチョイスするのは私には出来ないです(^_^;)
画像を見る限りお茶漬け感覚で食べれそうですね(^-^)
(2010.10.26 01:59:33)

Re[1]:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   うつ蔵 さん
anahamanoaさん江

>あらぁ~私的には残念でしたねぇ・・・という場面ですが、うつさん的には結果オーライというところでしょうか?
>うれしい反面、見て見たい反面、でも・・・・という気持ちはわかりますね~。ウチも稚ザリさん見たいなぁ~とも思うしあまり増えすぎるのも困るし・・・^^;
>でも、1匹くらい孵化してくれるとよかったですね^^;
-----
僕は、今回の結果に非常に満足してます。
anahamanoaさんのところの白ザリガニのように、あちこち
欠損した個体を見るのは、痛々しくて僕には耐えられません。
anahamanoaさんはよく平気でいらっしゃるなあと感心しています。 (2010.10.26 19:09:33)

Re[1]:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   うつ蔵 さん
モモ*♪さん江

>あはっ、水川あさみ、ラッキーだったねぇ☆

人間、正直に生きていると、いいことがあるものなんだね。

>当たることあるよね、歯医者では~。

当たる?いや、当たってないよ。触れてはいない。
そういう意味じゃないのかな。

>衛生士さんって男性はいないのかなぁ・・・
>私もドキドキウキウキ、したいなぁ(^_^;)

男性の歯科衛生士は見ないね。
ていうか、モモちの場合は彼氏さんがいるからいいじゃないか。
ちなみにウチの場合は、結婚して14年にもなるから、相方では
もうときめかないのです。 (2010.10.26 19:11:10)

Re[1]:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   うつ蔵 さん
nalfaさん江

>こんばんは。
>歯医者は、終わりましたか?
>それは、残念でしたね。
>やはり、ちょっとしたことがあれば嬉しいものです。(笑)
>もう一度、虫歯に...

どうすれば虫歯になるんでしょうね。
結構、いいかげんにしてるのに「虫歯なし」と言われて、
逆に驚いたんですよ。
ちなみに、今回、歯医者に行ったのは虫歯ではなく、
歯の根っこが化膿したからです。

>ザリガニさん、抱卵していたのに、卵を食べたのでしょうか? ちょっと、残念ですね。

いえ、本文にも書きましたが、残念どころか
僕はホッとしてるんです。
充分な飼育環境を準備する余裕が無かったので、共食いを
誘発する恐れがあったからです。飼っているザリガニが
共食いする様は見たくありませんでした。 (2010.10.26 19:12:46)

Re[1]:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   うつ蔵 さん
サイレスさん江

>こんばんは。
>こういうメニューはベーシックな牛丼+アルファと言う感じで牛丼より高いイメージがあるので、280円というのはお得ですね。量が少なくてもその分お手ごろな値段だと、ちょっと小腹が空いた時にちょうどいいですね。

吉野家には他にも牛鍋丼というのがあって、
それも並盛り280円なんです。
吉野家は牛丼並盛りが380円と他社よりも高めなので、
牛鍋丼やこの牛キムチクッパは値段を安く設定して
集客を狙ったものと思われます。

>ザリガニは無精卵ということもあるんですね。稚ザリも見たかったんですが、忙しい時に繁殖すると困るのでちょうどよかったのかもしれないですね。

財政的にも物理的にも、充分な飼育環境を準備できないので、
本当にホッとしています。 (2010.10.26 19:15:36)

Re[1]:吉野家の牛キムチクッパとアメリカザリガニ。(10/25)   うつ蔵 さん
イカボット’66さん江

>良い思いをされましたね~羨ましいっっ!!
>うつ蔵さんの行かれた歯医者は顔に何もかぶせないのですか?
>私の行く歯医者は顔にティッシュのようなものを被せられるので何も見えません(;_;)

何もかぶせられません。
水川あさみの胸元を凝視しちゃいましたよ。
至福のひとときでした。

>メンテとして「歯石取り」ということで3ヶ月おきに行くのも良いかもしれませんね(^^)

そうですね。でも、歯医者に行くのはやっぱり怖いです。
いつも今回のような水川あさみのサービスがあるとは
限りませんし。

>ザリガニ、良かったような残念なような複雑ですね(;^^A

いえ、僕は心からホッとしています。
稚ザリガニは親に食べられるとイカボットさんが
おっしゃったのではありませんか。
共食いしているところは見たくないですよ。

>そして牛キムチクッパですか食べてみたいですが一食に辛いものをチョイスするのは私には出来ないです(^_^;)

キムチ牛丼は食べないということですか。
高菜明太マヨ牛丼も辛いと思うのですが。

>画像を見る限りお茶漬け感覚で食べれそうですね(^-^)

はい。サラサラサラッと食べられます。
でも、辛いですよ。 (2010.10.26 19:17:17)


© Rakuten Group, Inc.