041455 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

30歳、妊娠糖尿病が発覚しました!インスリン注射と血糖管理

30歳、妊娠糖尿病が発覚しました!インスリン注射と血糖管理

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

308k2021

308k2021

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.12
XML
​​​​​​

早くて2泊3日、長くて3泊4日。
入院時に準備したもの
いらなかったもの 公開します。

準備したもの(入院時に提出する)
  • 病院の診察券
  • 健康保険証
  • 入院誓約書(保証人、同一生計以外の方の緊急連絡先などあらかじめ記入します。)

持っていったもの
  • パジャマ 2枚
  • 下着 3日分
  • タオル2枚
  • バスタオル2枚
  • シャンプー系、洗顔、ボディソープ
  • 歯ブラシ
  • 化粧水&保湿クリーム
  • 室内スリッパ(靴でもいいそうですが、スリッパのが楽です)
  • 時計(携帯派の方はいらないかも)
  • 携帯イヤホン、充電器
  • ポケットティッシュ、またはBOXティッシュ
  • 退院時の支払い用にクレジットカード
  • 自販機飲み物購入のためのお金(冷蔵庫は別料金だったのでこまめに買いに行く事に)
  • 筆記用具(管理栄養士さんの指導あり)
  • 食事用コップ、箸、スプーン
病院によると思いますが参考目でに。




★持って行って良かったもの

​入院着、パジャマは薄手!​​

病院レンタルもありますが節約のために持参しました。院内は暖かいのでゆったりワンピース型の薄手で十分でした。
2月入院でしたのでパーカーも着て行き、院内でも自己管理できるようにしました!

妊婦さんのパジャマって色々ありますよね。
私が着心地楽〜♪と思えたのはこのようなワンピースタイプです。

綿100% ワンピース マタニティ パジャマ 選べるドット・ストライプ M-LL


マタニティ パジャマ (mutti ei)【授乳しやすい】【接触冷感】レーヨンネグリジェ 【前開き

ただ、糖尿病検査入院中は銃乳などもないので、上は何でもいいと思いますが後々使えそうな前開きタイプが良いのではと思います。


下に履くのはレギンスより、パンツタイプがはオススメです!
入院中、機械をつけたり、インスリン注射を打つ練習で服をめくり、お腹を出す場面もあります。
レギンスでも良かったですがパンツタイプの方が上げ下げ楽でした。

程よく薄手&ゴムの部分がボタン調整きくタイプが
お腹が大きくない時も大きくなってからも使いかってが良い感じでした。

マタニティ ボトムス らくちんパンツ ストレート 10分丈 産前産後 ストレッチパンツ ゆったり 屋外室内兼用 マタニティ パジャマ 伸縮性パンツ

自分が楽だと思えるゆるゆるスタイルがストレスなく過ごせました。


​静かに過ごせる読書がオススメ​
YouTube見て過ごす手もあると思いますが、通信制限がすぐかかってはお終いです。
めったにない時間だったので、勉強しよう!と本を何冊か持って行きました。

せっかくなので家計管理のお勉強。
こちらの本はまるごと人生のお金について分かりやすく、基礎基本が学べました!
YouTubeもInstagramもされているので、ぜひチェックしてみてください。

本当の自由を手に入れるお金の大学【電子書籍】[ 両@リベ大学長 ]


本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

本屋さんでも、ビジネスコーナーに置いてあって「あ、リベ大!」と嬉しくなっちゃいます。



下記の本は、また別記事で詳しくご紹介したい本です。
私は入院中に購入したので院内では読めませんでしたが、妊娠希望の方、妊娠糖尿病予防についてなど、目からうろこでした。現代人の食生活と健康についての関連性を分かりやすくまとめてある本です。
インスリン注射を始める前に読んでほしい、読みたかったなと思います。


産科医が教える赤ちゃんのための妊婦食 [ 宗田哲男 ]



産科医が教える 赤ちゃんのための妊婦食【電子書籍】[ 宗田哲男 ]


妊娠糖尿病の検査・教育入院中は、
測定指導、栄養指導、今後の日程、病気についての説明があったり、6分割食があり、小刻みに時間が取られます。
まとまった自由時間は思うよりなかった感想があるので、読書オススメです!

実は任天堂Switchも持参したんですが、そんな時間ありませんでした。
(何しに来たんだと思われそうで、恥ずかしくなったのもありますが)




★後悔したこと
バスタオルいらない
入院中、シャワー時間があります。
ドライヤーで髪を乾かし終わりまで30分以内と時間が区切られていました。
バスタオルよりこまめに使える、普通のタオルの方が使いやすく荷物にもならないと感じました。
コインランドリーを使用するほどの連泊でも無かったのもあります。

サプリメントいらない
食事管理に徹底するので、入院期間中は普段飲んでいるサプリメントもお休みです。
念のため、と思い持参しましたが帰るまで病院で預かってもらう事になったので持って行かない方が良いと思いました。

*薬を飲まれている方、体調に不安のある方は持参し、相談してください。との事です。

BOXティッシュ
備え付けティッシュはなかったので、まぁいらないだろうとポケットティッシュ持参しました。
なんとか3日間すごしましたが、荷物になってもBOXティッシュをオススメします。

参考にしていただければと思います。

​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.29 14:58:00
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.