222338 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

食のモットーは実学です

食のモットーは実学です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みっち@

みっち@

Calendar

Comments

くろろ@ Re:落葉きのこ と ヒグマ足跡 な日常(09/22) 自然ってスゴイですね。 石釜で検索して…
Eire@ リモンチェッロ これ飲んでみたい。 興味津々♪ イタリ…
Eire@ 相変わらずうまいなー マカロン、パリで食べてから大好きになり…
atina@ Re:落葉きのこ と ヒグマ足跡 な日常 ヒグマが近くに居るのですか!? くれぐれも…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

東京へ行ってきます。 G. babaさん

 沖縄久米島りんか… 沖縄久米島りんかんフルーツ園さん
Ogni giorno sara` s… くみこ(FI)さん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
日本チーズ党・幹事… 日本チーズ党・幹事長さん
April 25, 2011
XML

 

CA3C0219_600x450.JPG

先日の雨で、小麦の畑に水が溜まっています。

CA3C0222_450x600.JPG
そういった、『畑』の排水能力を溝を掘ったり管を埋めたりしながら向上させていきます。
大掛かりな工事ではなく、人力で出来るところは、自分たちで行います。
スコップの出番。

種を植えてしまうと、こういった作業ができないし
雨がふらないと、どこが集中的に悪いとかナカナカわかりにくい部分もあります。
今回も、雨が降る前に修繕したところがうまく機能しなかった・・・
今日直せただけでもよかった!って思います。

いよいよ、来週から甜菜の苗移植が始まります。
いよいよ始まってしまうかぁ・・・と。

ケガや事故を起こさないように気をつけなければ。




さて、その前にギョウジャニンニク採りしてこよっと。
CA3C0212_450x600.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2011 11:17:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[食のファンを増やそう(choice)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.