109635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味いろいろ

趣味いろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pada3424

pada3424

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

Comments

raku_toku@ たまには 私のフェイスブックにも遊びに来てね。 …
atari_ataru@ 久しぶり ジムに通って約9ヶ月。 その間に食事の…
atari_ataru@ 鉄分不足 かも・・・
raku_toku@ おめでとうさんです あけおめメールは届きましたか。 本年も…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…

Freepage List

Headline News

2011.05.03
XML
カテゴリ:家族
家族サービスで、子供たちを連れて、宝塚市立手塚治虫記念館伊丹市昆虫館に行って来ました。

手塚治虫記念館は、子どもだけではなく大人の姿も結構見受けられました。私と同じく手塚アニメで育った世代、再放送世代等、年齢も多様です。手塚マンガのほぼ全作品を読めるので、ファンなら1日いても飽きないでしょう。

宝塚市立手塚治記念館CIMG1647.JPG

昆虫館は、地図を見たらJR伊丹駅から2kmほどだったので歩いたのですが、意外と遠く40分ほどかかりました。4時30分閉館で、着いたのが3時40分ほどだったので、慌てて見学しました。ここの見ものは蝶温室で、生きた蝶を放し、来館者がその中を通り抜けることで、蝶が飛びまわる姿を観察できるようにした施設です。しかし、見学者のマナーが悪すぎます。蝶を触ってはいけないと書いてあるにもかかわらず、子どもも大人も触っている者がいるし、捕まえて虫かごに入れて持って帰る者もいる。たくさんいるので一匹ぐらいと言う気持ちでしょうが、見ていて気持ちがよくなかったです。

伊丹市昆虫館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.04 09:05:23
コメント(1) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.