384396 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

三線マン

三線マン

Freepage List

Category

Calendar

Favorite Blog

Comments

fjblmfxwnw@ fjblmfxwnw Oj9CyI &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
xanax online@ rcCniaGRLUOC <small> <a href="http://www.buyonlinex…
cipro online@ GtDdzQontIEigce <small> <a href="http://www.buyingcipr…
buy xanax@ IprmhoyfJYUqhGnFW <small> <a href="http://www.get-xanax-…
buy ambien@ wlqTMfkYbm <small> <a href="http://www.buybestamb…
2009.03.10
XML
カテゴリ:トルコ
イスタンブールは、空港に降りた瞬間から寒かった。

後で地図を良く見てみたら、津軽海峡と同じくらいの緯度に、
このトルコ最大の都市イスタンブールは位置していることが分かりました。
天候は曇り。湿度も高い。ネパールで買ったダウンジャケットを
引っ張り出して首までジッパーをあげていないと寒くてたまりません。


というわけで、私は今トルコのイスタンブールに来ています。

DSC_7841.JPG

前々回の日記でmaduさんから「インドは出るまでがインドだよ」
という書き込みを頂いたのですが、まさにそれを実感したインド最終日。

我々を空港まで乗せていってくれたタクシーは
クラクションをプープー鳴らしながら、
車線無視&信号無視を繰り返す暴走爆走ドライバー
映画「TAXI」を地でいくような暴走で、恐怖のあまり頭髪が
全て真っ白になりかけた頃にやっとこさ空港に着いたと思ったら、
「グッドドライビングだっただろ?チップくれ!!」と手を差し出すドライバー。

モチロン、黙殺してやりましたが。

当然のように1時間遅れで搭乗が始まった飛行機では、
「ファーストクラスと子連れのお客様から先に搭乗を開始します」
という係員からの呼びかけがあったにも関わらず、
我先にゲートに殺到するインド人とネパール人、それに釣られた白人どもの
非常に醜い三つどもえの押し合いへし合いの戦いを観戦。

ようやく飛行機に乗り込み、席に落ち着くことが出来たと思ったら、
通路でおしゃべりをしながら、巨大なリュックサックを
私の顔にグイグイ押し付けてくるインド人。
「テメー邪魔だ!!」といってリュックを押しのけると、
あからさまにイヤそうな顔をして「チッ!!」と舌打ちをするインド人。

それに加えて、さっきから私のシートの背もたれをボコボコ蹴ってくる
後ろの席のインド人。腹が立ったので「何蹴ってんだよ、コラッ!?」
と言って後ろを振り向くと、何食わぬ顔で「私蹴ってないネ。知らないネ」
と、しらばっくれるインド人。

7時間後。

イスタンブール空港に着陸後、滑走路を走っている最中に
一斉に立ち上がり、上の荷物棚から自分の荷物を取り出し始めるインド人。
スッチーに「危ないから座れ」と言われても着席しないインド人。
飛行機が止まった瞬間に出口に殺到するインド人。

流石はインド人。

「インドを出るまでがインド」ではなく、
「飛行機を降りるまでがインド」でした。



さて、そんなカンジで踏みしめたイスタンブールの土。

列車と路面電車を乗り継いで、安宿が集中する旧市街に向かったのですが、
「タクシーの客引きがやってこない!!」
「ゴミが落ちていない!!」
「線路沿いで誰も野クソを垂れていない!!」
「車が排ガスが真っ黒じゃない!!」
「カレーの臭いがしない!!」
「乞食がいない!!」
「野良犬がいない!!」
「野良牛がいない!!」

と、ほんの数時間前までいたインドとのギャップのあまりの激しさに、
目の前の景色の全てにイチイチ感動。

つくづくヨーロッパに来たことを実感します。

そう、ここイスタンブールはヨーロッパの入り口。

石畳で舗装された道をフォードやワーゲン等の欧州車が静かに走り、
沿道にはオシャレなカフェテラスや洋服屋、土産物屋が軒を連ねます。

DSC_7733.JPG

人の顔も、彫りの深いヨーロッパ系。

DSC_7679.JPG

モデルのようなイケメンオニーチャンや美女がさっそうと
肩で風を切りながら街を歩いています。
当然、みんなジャケットやコートをバッチリ着込みオシャレ。

たった今しがたインドから来たばかりの我々
キタナいバックパックを背負い、臭そうなトレッキングシューズを履き、
私は両膝に穴の開きまくったジーンズにターバン姿



ものスンゲー周囲から浮いています


さて、そんな「オシャレタウン」イスタンブールですが、
ヨーロッパの入り口でもあると同時にアジアの終点であり、
中東の終点でもあるこの街。古くはビザンチン帝国やオスマントルコ帝国の
首都として世界の中心として役割を果たしてきただけあって、
アジアやイスラームの文化が混じり合った独特の街並を作り出しています。

「ブルーモスク」や「アヤソフィア」に代表される
超巨大なイスラーム様式の建築物が街の至る所に建ち並び、
街中でもアラビア語の看板などを見掛けることも出来ます。

DSC_7650.JPG

DSC_7710.JPG

市場に行けばインドと同じように何十種類というスパイスを軒先に広げた
店がしのぎを削り合い、他で見たこともないような食べ物や正体不明の
乾物やら葉っぱやらが山と積まれていたりして、
歩いているだけで全く退屈しません。

DSC_7809.JPG

洗練されたヨーロッパの雰囲気と、
アジアや中東の喧噪を彷彿とさせる活気を併せ持つイスタンブール。
アジアに比べればだいぶ高い物価が厳しいですが、
今までにない雰囲気の魅力溢れるこの街に、早くもハマっています。

そして何より肉!!

DSC_7727.JPG

インドでしたくもないのに半ベジタリアン生活を強いられていた
私にとって(インドは肉が不味い上に高い。なので、基本ベジ生活)
店頭に並ぶケバブや煮込み料理を見た瞬間、

「俺は天国に来たぞ!!」

と心の底から思いました。



さて、インドやアジアに比べれば事件の少なそうなトルコですが、
それ以上に何とも言えない魅力の溢れるこの国は、
私に一体何を見せてくれるのでしょうか?

期待で胸が膨らみます。

DSC_7859.JPG



にほんブログ村世界一周ブログランキング参加中!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 ↑ ↑
「面白いじゃん」とか「コイツバカじゃん!!」とか思ったら、
クリックして頂けると嬉しいです。狂喜乱舞します。


      *     *     *     *     *

今回の旅で、資金面で協力して下さっているスポンサー様、
堀明則さんのブログです。

香港で起業した社長の和僑のススメBlog

その堀氏が経営する会社のサイトです。

【ホープウィル投資管理株式会社】
マカオの不動産、資産管理のゲートウエイ企業
Hopewill Investment & Management (Macau) Ltd.
+++++++++++++++
知ってて得する「ファンド講座」ミニ「e冊子」プレゼント
ご希望は fund@hopewill.com まで。
香港、ファンドの魅力をお伝えします。
+++++++++++++++++++++++++++++++
国際電話低料金サービスをご提供しています。
こんな方に・・
「海外とのやり取りの多い企業、また個人の方に」
「海外にご家族やご友人がいて、頻繁にやり取りをされる方に」
◆最大88%OFF!業界トップクラスの低料金サービスを
 24時間均一料金で提供します!
◆登録料・基本料は一切不要!通話料のみのお支払で
 安心してご利用いただけます!
お申し込みはオンラオインですぐできます。 ▼▼▼▼▼
http://www.nittel.bz/idd/iddservice.php?a-cd=202
+++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.10 21:26:56
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.