2388955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア小僧だぁ!

アウトドア小僧だぁ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アウトドア小僧

アウトドア小僧

Calendar

Favorite Blog

溶接屋あれこれ日記 町の鉄工所さん
福井の釣りブログ YamaHiroさん
福井県釣りインスト… 副会長2541さん
FRIEND☆SONG 友歌(ユカ)さん
よつばのクローバー… まちゃ☆ママさん

Comments

足クマ@ Re:新年早々の大地震(01/02) 今年は荒れたスタートになりましたね。 …
モルッチ@ 爪の生え変わり 私も同じく右手の親指が正に生え変わり中…
アウトドア小僧@ Kei さんへ そうですか、左官業でお手伝いまで! 8月4…
Kei@ Re:オトリ屋の時間外での作業(07/31) ご無沙汰しておりますが、ブログは変わら…
アウトドア小僧@ 足クマ さんへ 大型の魚フィギュアに開眼しました。 足ク…

Freepage List

Headline News

2007.07.24
XML
カテゴリ:ハンドメイド
本日、ブラウントラウトの壁掛けが完成した。いつもリアルにしょうか、可愛く仕上げるか、個性的に仕上げるか悩むことがある。万人に受け入れられる物を作るのはむずかしい。

作成途中で、時々買っていた専門誌「イラストレーション」の魚の絵を見直してみた。リアルもあればデフォルメもある。図鑑用の絵はつまらないが、内田 進さんのトラウト系の絵は、下あごがスリムで長い、しかし、それがかっこ良く見えるのでにくらしい!
私も魚の創作に進む時は、魚専門のイラストレーター名古屋の永井 文雄さんのアトリエを訪問しました。その時の感動はといったら!次から次と驚きの連続でした。その感動を思い出して初心にかえって作品を作れたらと思っています。

シナ合板の創作は2作目です。とりあえず1作目のヤマメとともに写真でUPします。今後は動きのある形で作りたいと思います。本日サクラマスをモデルにデッサンしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.24 23:36:33
コメント(0) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.