2388973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア小僧だぁ!

アウトドア小僧だぁ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アウトドア小僧

アウトドア小僧

Calendar

Favorite Blog

溶接屋あれこれ日記 町の鉄工所さん
福井の釣りブログ YamaHiroさん
福井県釣りインスト… 副会長2541さん
FRIEND☆SONG 友歌(ユカ)さん
よつばのクローバー… まちゃ☆ママさん

Comments

足クマ@ Re:新年早々の大地震(01/02) 今年は荒れたスタートになりましたね。 …
モルッチ@ 爪の生え変わり 私も同じく右手の親指が正に生え変わり中…
アウトドア小僧@ Kei さんへ そうですか、左官業でお手伝いまで! 8月4…
Kei@ Re:オトリ屋の時間外での作業(07/31) ご無沙汰しておりますが、ブログは変わら…
アウトドア小僧@ 足クマ さんへ 大型の魚フィギュアに開眼しました。 足ク…

Freepage List

Headline News

2014.09.27
XML
カテゴリ:川・カヌー
9.27bout.jpg

足羽川で活動する団体の交流を図るためのイベントがありました。
一般募集したわけではなく『まちなか足羽川会議』メンバーの集まりです。

午前中はEボート(10人乗り)2艇での川下り
板垣橋から九十九橋までの間
来年のサクラマス釣りポイントの下見になりましたかね~~?スマイル
落ち鮎シーズンなので、スズキが何匹かいるのが確認できました。
25日の雨はありましたが、増水はほとんどなく、浅い流れのため船底がけっこう引っかかりました。
しかしこのボートはかなり頑丈で水漏れとか破損は生じませんでした。
街中のクルージングを楽しみました。

お昼には足羽川漁協は鮎の塩焼きを提供しました。
漁協で鮎を焼かせたら右に出るものがいない、松〇さんが仕切りました。
串さしから塩付け、そして焼け具合まですべてがプロフェッショナルでした。
好評で、64匹が参加者に振る舞われました。

地元の清水邦広選手も鮎が好きですが、テニスの錦織選手も全米後の帰国後のインタビューで鮎のこと話していたようでした。
彼らの共通点は、日本海側の出身
日本海側には鮎の美味しい川が多いと思っています。
冬を含めて四季がしっかりあり、雪解けを含めて川の流れが良いのが美味しい鮎を育んでくれます。

午後は足羽川の生物観察会として、「ガサガサ」をやりました。
私は「ガサガサ」は得意ですので、しっかりサンプルとなる魚やエビも捕まえました。
足羽川の自然は、まちなかでも十分に楽しめるものでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.27 22:05:07
コメント(0) | コメントを書く
[川・カヌー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.