2388571 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア小僧だぁ!

アウトドア小僧だぁ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アウトドア小僧

アウトドア小僧

Calendar

Favorite Blog

溶接屋あれこれ日記 町の鉄工所さん
福井の釣りブログ YamaHiroさん
福井県釣りインスト… 副会長2541さん
FRIEND☆SONG 友歌(ユカ)さん
よつばのクローバー… まちゃ☆ママさん

Comments

足クマ@ Re:新年早々の大地震(01/02) 今年は荒れたスタートになりましたね。 …
モルッチ@ 爪の生え変わり 私も同じく右手の親指が正に生え変わり中…
アウトドア小僧@ Kei さんへ そうですか、左官業でお手伝いまで! 8月4…
Kei@ Re:オトリ屋の時間外での作業(07/31) ご無沙汰しておりますが、ブログは変わら…
アウトドア小僧@ 足クマ さんへ 大型の魚フィギュアに開眼しました。 足ク…

Freepage List

Headline News

2017.03.14
XML
カテゴリ:家族的な話


上はまともな鮎、下は腹破れの頭もすぐ落っこちる鮎
でも、甘露煮なら味はいっしょ!


鮎はシーズンオフですが、冷凍鮎の在庫はある。
10匹入のがトラブルで完璧に解凍になってしまい「再冷凍」・・・問題あり
8匹入冷凍のはまともで・・・問題なし

「再冷凍」のは見切り処分しても良かったが、鮎様を大事にしなくてはいけない心と、昨シーズン在庫の最後だから「甘露煮」にしてしまえば同じ味で食べれる、と踏んで甘露煮に。
再解凍すると、鮎の腹はだらしなく垂れた。やはりアシの速い魚だ!

煮る前に「素焼き」をするのだが、IHグリルの中でだらしなく垂れた腹は破れて内臓界隈はグリル下の受け皿にバタバタ落ちた。その光景は見苦しく、とても最後にまで(おかず)にたどり着けるかは不明だった。潔く再冷凍のは処分して、まともな8匹だけ煮ていれば心は休まるはずだったが・・・
笹の葉を敷いた鍋に入れて、煮魚開始。

煮汁がいつもより少し濁った感じ、腹が破れたのでモロモロが出ているのだ。
途中醤油や砂糖を入れても、味見はしなかった。何か気が乗らないのだ。
味を良くしみこませるために、一晩寝かして、翌日も煮ます。水あめを大さじ2杯入れて、とろみとツヤを出します。何とか焦げない様にして煮汁を飛ばした。食べられるのか食べられないのか??

モヤモヤな気持ちが入った料理、それでも出来上がりいよいよ試食になります。
腹が落ちた貧相な鮎は、十分に食べれる魚に仕上がっていました。味の方もくど過ぎず、ちょうど良い甘さ。一升瓶のしょうゆをドバドバと入れたのに結果オーライ!
こんなところでも腕が上がって来ました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.14 22:19:09
コメント(0) | コメントを書く
[家族的な話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.