160810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天カード

2022.10.11
XML
テーマ:シニア日記(905)
カテゴリ:生活
突然5億円の請求も!? 「あくまで任意」 車の“任意保険”加入しないとどうなる? 加入の必要性は - 記事詳細|Infoseekニュース
クルマの保険には強制保険と呼ばれる「自賠責保険」のほか、「任意保険」が存在します。あくまでも加入は任意ですが、加入しないとどうなるのでしょうか。■突然5億円の請求も!?任意保険の必要性とは自動車保険には大きく分けて、自賠責保険と任意保険の2種類があります。自賠責保険は加入していないと罰則もありますが…

母親が10年前交通事故にあいました。

青信号の横断歩道を自転車で渡っていた時、向こうから右折してきた自動車にはねられました。いわゆる青、青の事故というやつです。

酷い事故で、頚椎損傷で、一時期は歩けないと言われましたが、リハビリのおかげで歩けるようにはなりましたが、一部左半身にマヒが残りました。




田舎育ちで、体は丈夫だったからかもしれません。

相手は若い建設関係の仕事をしている人でした。最初女の人と二人で謝りに来ましたが、年齢から姉弟に見えましたが、親子とのこと。どうやら再婚したみたいです。

その時の話し合いで、任意保険に加入していないので、自賠責で対応したいが、やり方が分からないので、そちらで手続きをしてほしいとのこと。

自賠責は被害者でも手続きできます。相手が不誠実であれば、手続きが遅れるからです。

まあ、普通の人でないので、相手に任せてたら進まないと思い、こちらで手続きしました。

24時間勤務明けに、色々資料集め、保険会社の人と交渉したりして。かなり疲れました。

今はどうか分かりませんが、その当時、後遺障害は上限2,000万円でした。

入院費もばかにならず、(母親は保険に入っていなかった)自賠責は入院費を前払いしてくれるので、それでしのぎましたが、労力かかりますよ。

おりた金額も、入院費用やこれからの介護費用考えれば、安い額でした。

知っている弁護士に、相談したところ、裁判しても勝てるが、お金がなければ取れないとのこと。

相手を調べましたが、借家で資産もなさそうで、裁判費用もかかるのでやめました。

人身事故なんで、刑事処分されるんでしょうが、腹立ちますね~。

弁護士さんが、車検受けてない車に事故されて、一銭ももらえないケースもあるので、まだよかったですよとのこと。

事故には十分気をつけましょうね。


ポチットお願いしますにゃんにゃん。電話


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.11 04:17:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.