165671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天カード

2023.03.07
XML
テーマ:シニア日記(919)
カテゴリ:シニア







昨今の物価高で、老後に必要な資金が2000万円から2400万円になったそうです。

今までかつかつの生活をしている人は、しんどいでしょうね。

一方で、年金だけで余裕の生活をしている人もいるでしょう。大企業の社員や、公務員、中小企業でも上位の会社の社員など、退職金ももらえるので、老後は楽なはず。

そういった人は、こうゆうニュースに出てこないんですよね、まあ貧困を前面に出した方が、ニュース的には、受けるんでしょうが。

わたしの町内にも、公務員だった高齢者がいますが、奥さんに先立たれて、1人暮らしで、毎日外食で、カラオケに行っています。趣味の熱帯魚にお金かけるなど、お金には不自由していませんね。

その一方で、町内会費年額2400円を払えない、おばあさんもいます。猫を飼っており、自分の食事より、猫の食事を優先しているので、たまにキャットフードを差し入れています。


私が死んだら、猫のこと頼むねって言われていますが。

高齢者は貧富の差が大きいですね。

若いうちに節約して、貯金しろとゆうけど、ほとんどの人がやっていると思いますよ。

日本人は貯金が好きですから。でも老後も節約しなければならないのなら、何を楽しみに生きていけばいいんでしょうか?

簡単に、定年後も働き続けろって なんか腹が立つ。

なんか書いていて、むなしくなってきた。

それでも、政府は増税考えているんですよね~

まあ、高額な給与もらっている国会議員は関係ないか。


ランキングに参加しています。
黒ちゃんをポチットお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.07 03:37:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.