1851937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じっく~り選んだお気に入り

じっく~り選んだお気に入り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/04/04
XML
テーマ:ニュース(99726)
カテゴリ:宇宙・科学
「群馬県の榊原機械株式会社LAND WALKER
いう搭乗型ロボットの歩く様子が動画(WMV)で公開されています。」というタレコミ記事がスラッシュドット ジャパンに出ていました。

実際に動いている様子をみると、ガンダムまではまだまだでも、
パトレーバーはそう遠くないなあという感想をもってしまいます。
武器を装備していることからして、ただのお遊びじゃすまなくなる可能性も出てくるわけで。
発明は軍事目的の時に飛躍的に延びるものです。
レオナルド・ダ・ビンチの発明も軍事がかっていました。戦車の原案があるくらいですから。
ライト兄弟が空を飛びたいという人間の夢を果たした次には、飛行機は空爆に利用されているのですから。
そんなことを思いながら、動画を見ていました。

次に思ったことは、あんな大きなロボットが地上を歩くようになったら、
車と同じように、今度は、ロボット運転免許が必要?ということかな。
足元確認せずに歩き出して人を踏んだ!!なんて事故が起きかねない。
トラックの死角事故が多発しているように、ロボットの死角事故もありうる。
ロボットが尻餅ついても大変なことになるだろうし・・・

モラルの無い人が運転したら大変なことになるよね。
トラックでアーケードに突っ込む人がいるくらいだものね。

HONDAがロボットの二足歩行を可能にしてから加速している人型ロボットの開発。
不可能だったからこそ、憧れだった大型のロボット。
こうもあっさり可能性を見せ付けられると、次に来たるロボット戦争が頭をよぎり憧れも消し飛んでしまうよ。
designed by hana





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/12 03:55:52 PM


PR

プロフィール

SANJI4876

SANJI4876

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


   


カタログ・特集・クーポン



コラボ企画

  • 雑誌コラボ Rmagazine|欲しい!やってみたい!に出会える楽天の情報サイト
  • 芸能人オススメ Rmagazine interview|気になる人の愛用品&おすすめのアイテムを紹介するインタビューメディア


気になるもの







SANJI4876のROOMのROOMへ



ブログランキング・にほんブログ村へ


管理人が冠・婚・祭の行事で利用した商品を紹介していくホームページです。

アクセサリーケース

おもちゃ

ネットショッピングのレビューとリアル店舗で購入した商品オススメ情報

インテリア・収納家具

傘立て・玄関周り雑貨

食器

美容・コスメ・香水

ギフト・お取り寄せ

通販で取り寄せて食べてみたものや、お土産、コンビニで買った食品などの画像をアップしているブログです。



マグロを背負ったお弁当ねこ


カテゴリ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.