242104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美味しい野菜を食べたいから!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

歓今根菜 石焼き1489さん
甘口農業 mikokittenさん
菜園の妻との田園生活 ユキンコパパさん

Rakuten Card

Profile

くまごろう1919

くまごろう1919

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(7)

栽培法

(3)

奥華子さん

(0)

栽培品種

(5)

作物の成長

(6)

収穫

(4)

本日の野良仕事

(5)

ライフ

(4)

仕事

(0)

種採り

(3)

料理

(0)

きのこ栽培

(0)

自然の営み

(0)

(0)

(1)

ハマボウフウ日記

(6)
2016.02.14
XML
カテゴリ:ライフ
脂漏性湿疹(しろうせいしっしん)
脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)
どっちも同じもののようです。

頭部や顔面に湿疹ができます。
子供と老人に多いとのことですが、随分昔から悩まされてきました。
昔は頭だけでしたが、ここ数年、はTゾーンに赤みが出て、皮膚がボロボロに。
自分は乾燥タイプの脂漏性皮膚炎のようです。

皮膚科に行ってもステロイドと抗ヒスタミン剤を出されるだけのようなので、自己流に色々と試してみました。

止めたもの
アルコール類、珈琲、辛いもの

長期間試してみましたが、関連がありそうなのは辛いもののようでした。現在キムチや辛口カレーはやめてます。

試しているもの
ヨーグルト、Gr8-Dophilus 酒粕、コパイバオイル、漢方(十味敗毒湯)

まずは漢方。
半年近く飲んでみました。飲んでいた方が調子が良いという感じで、効果てきめん、ではなかったです。

いろいろ調べているうちに、腸内環境との関係があるとの話が出てきました。
なので乳酸菌のヨーグルト、ビフィズス菌のGr8-Dophilus 酵素たっぷりの酒粕を50グラムほど食べてます。酒粕は美味いものと、まずいものがあります。美味しい酒粕を選んでください。
まずものを食べるのは精神的苦痛しょんぼりストレスです。

4か月以上続けていますか、おなかの調子は良いです。
肌の調子も以前よりもよいです。

しかし冬の乾燥のせいなのか小鼻の脇などはボロボロとフケのようにはがれてきます。
マラセチア菌が過剰分泌された皮脂を餌に増殖することで炎症を起こしますので、動植物系の油も合いませんでした。(椿油、ココナッツオイル、馬油など)

自分が大丈夫なのはベビーオイルやワセリンなどです。

今、ワセリンに抗炎症作用のあるコパイバオイルを数滴入れて顔に塗っています。
良く伸びるので、ワセリンは少量で十分です。

コパイバオイルもワセリン一瓶に対して極小量です。香りが感じられれば大丈夫かと…
500グラムくらいの大瓶のワセリンを使っている方は加減してください。

ワセリンだけを塗っていた時とコパイバオイルを混ぜた時とは全然肌が違います。
痒みも引いてきます。

痒みでお悩みの方、試しててみては…

しかし、くまごろうの感想ですので全ての方に有効であるとはいえません。
心配な方は医師の診断の元、実行してください。
全て自己責任でお願いします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.05 20:24:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.