1652544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こきっつぁんの765EVENING

こきっつぁんの765EVENING

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Comments

はじめまして@ Re:こきっつぁんのハートフルギャラリー 「嗚呼、後楽園球場」(04/12) 日本人は何でも新しいものがよくて 古いも…
ジョンけけ@ またかのまさか こきっつあんさんへ こんにちは。インド…
こきっつあん@ まさか 休眠状態のこのブログを覗いたら、まさか…
ジョンけけです@ Re[1]:私が落ち込む、いわゆるひとつのパターン(01/27) こきっつぁんさんへ 2018年のたった今、拝…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Headline News

Profile

こきっつぁん

こきっつぁん

2009.09.29
XML
カテゴリ:昭和レトロ
街角で熟した柿の実を見ると、鳥に食われる前に失敬したくなる今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


さて、意外にもこの前アップした「勝手に、昭和40年代生まれ度チェック」が好評でしたね。
でも、さすがに一部の人はチンプンカンプンだと思うので、
軽く解説をさせていただきます。昭和50年代生まれの人の為にも(笑)


ちなみに、初めの写真のレーシングカーは、
漫画「サーキットの狼」の主人公・風吹裕矢が、流石島レースで乗った、
「フェラーリ・ディノ レーシングスペシャル」のプラモデルです。




1.街にオート三輪が走っていた。

もちろん「ダイハツ・ミゼット」のことです。
私の小学生時代…、そうですね、昭和52年ぐらいまでは甲府バイパスで、
普通に走っているのを見かけましたね。




2.街にボンネットバスが走っていた。

甲府の中心街を走っている、今の「レトボン」じゃないよ(笑)
私は幼少時代は東京の北区や埼玉県の川口市に住んでいたのですが、
物心ついた頃(幼稚園生時代)は、まだ走ってましたね。
ワンマンバスが主流でしたけど、しぶとく生き残ってました。
乗った記憶は無いけど。




3.駄菓子屋にヨーヨーチャンピオンの外人が来た。

ラッセルヨーヨー

駄菓子屋という所に引っかかったかもしれないね。
昭和51年頃かな、コカコーラのPRの一環で、
アメリカからヨーヨーチャンピオンがこぞって来日して、駄菓子屋やイベント会場で、
そのヨーヨーを技を見せて、子供たちに指導したんですよ。
ヨーヨーの種類もいくつかあって、私は緑のスプライトを愛用してました。




4.ノストラダムスの大予言を本気で信じていた。

これは正直、1997年頃まで信じてましたね(笑)
前年になって、これは恐怖の大王は来ないなと確信しましたよ。
でも、それほどオカルトブームの頃(昭和49年)から、
少年雑誌とかにノストラダムスの大予言特集が頻繁に載っていたから、
催眠術のように刷りこまれて、トラウマになってました。
映画の「ノストラダムスの大予言」(主演・丹波哲郎)も、物凄く怖かったし。




5.昆虫採集セットの注射で、カブトムシやクワガタを殺した。

すいません、無駄な殺生をかなりしてしまいました。
さすがに子供用だからか、注射液の防腐効果が低くて、
せっかく自由研究で標本にして学校に持っていっても、昆虫の腐臭が強烈で、
簡単に捨てられましたね(笑)




6.テレビの音をラジカセで録音していた。

私の場合はドラマやアニメのテーマソングを録音してました。
「刑事犬カール」とか、「大都会PART3」のエンディングの「日暮れ坂」とか。
マイクをテレビのスピーカーに近づけすぎてハウリングを起こしたりして(笑)




7.こっくりさんが学校で禁止された。

あと「エンゼルさん」もね(笑)。
こっくりさんをやって狐に取り付かれてどうのと、まことしやかな噂が流れたりして。
コインが動くというのは、必ず誰かの意思が働いているんだよね。




8.漫画「俺の空」を大興奮して読んでいた。

俺の空

週刊プレイボーイで連載されていて、こんなエロい漫画があるんだ~と、
読んでいて興奮すると同時に、感動すら覚えましたよ。先生とヤル場面は特に(笑)。
いかにも、それ用のエロ漫画ではなく、少年誌で読む漫画でこんなにエロいという意味でもね。
今、読んでも全然興奮しないんだけどね(笑)。




9.変身サイボーグ1号が欲しかった。

変身サイボーグ1号

♪サイボ~グ1号~ というCMソング?が耳をついて離れない…。
親戚の家に行ったらこれがあって、ダダをこねて無理言って、
親戚のお兄ちゃんから貸してもらったんだ(笑)。
仮面ライダーの着せ替えセットと一緒に。
2号の少年サイボーグがバイクに変身したんだっけ?




10.象が踏んでも壊れない筆箱を踏んづけて壊した。

象が踏んでも壊れないと言うから、
人間が踏んだら、意外に簡単に壊れた(笑)。




11.スーパーボールを弾ませていたら、天井に穴を開けてしまった。

これはウチの弟の話。
地面に叩きつけてどこまで高く跳ねるか?を家でやった馬鹿です(笑)。
クラスメイトは学校の教室のベランダから落としてましたね。




12.チャンネル争いに負けて泣いた。

弟とよく血みどろの戦いをやりました。
私は「ワールドプロレスリング」、弟は「太陽にほえろ」見たさで。
ちなみに泣いたのは弟のほうです。




13.給食の時間、焼きそばを先割れスプーンで食べていた。

焼きそば以外に、スパゲティーや煮込みうどんも先割れスプーンで食べました。
おかげで、今も油断をすると「犬食い」をしてしまいます。




14.年越しの瞬間にジャンプした。

「俺は、年が替わった瞬間、地上にいなかった!」なんて言ってね(笑)。くだらん。




15.コカコーラやファンタのビンの王冠を集めた。

スーパーカーブームの時に、王冠の内側にスーパーカーの絵が印刷されたんですが、
これを10個集めて送れば、テレビゲームが当たるという懸賞があったんですよ。
時々「50」とか「100」とか印刷されたのが出てきて、
それが現金と交換できたから、みんな真剣になって集めたりしてね。
当時はレギュラーサイズのビンが出てくるコーラの自販機があって、
栓抜きの部分の王冠が落ちるポケットから、針金で王冠をパクったり(笑)。




16.隣のクラスの転校生をわざわざ見に行った。

その子が、東京から引っ越してきた可愛い女子なら、特に。




17.クリスマスケーキがバタークリームだった。

バタークリームでも美味しいと思う時期が、確かにありました。
その後、アイスケーキが流行ったりするんですけどね。
だからこそ、初めて生クリームのクリスマスケーキを食べた時は、
その美味しさに感動しましたね。いまだに幻想があります。




18.草野球では、必ず一本足打法で打っていた。

完全に王さんの影響です。時々、張本のマネ(笑)。




19.「CREAM SODA」の財布を持っていた。

クリームソーダの豹柄長財布

↑これは、ウチの弟が持ってました。
私は黒いやつを持ってました。




20.中一コースか中一時代を本屋で年間予約して、万年筆をもらった。

ピンクレディーのサイン万年筆

街の本屋さんがまだ元気だった頃、学習雑誌の年間予約というシステムがあったんですよ。
「年間予約」と言っても、代金を年間で一括で払うのではなく、
発売日に本屋さんが一件一件回って雑誌を届けに来て、その都度、集金するものでしたが。
その年間予約をすると、特典(おまけ)が付いてきて、
私の世代はサイン入り万年筆でした。その後、ラジオになったりするんですけどね。
万年筆はインクがにじむし、書いた部分を手でこすって台無しにするし、
インクを替える時に汚れるし、使い勝手が悪くて、すぐ引き出しの肥やしになりました。




21.テレビの映りが悪い時は、ぶったたいて直した。

もちろん、空手チョップで。
時々、ブラウン管を正拳突きで(笑)。




22.給食の時間、ユリ・ゲラーを気取って、スプーン曲げをした。

あの頃は、給食のスプーンがほとんど曲がってましたね。
ほとんどが力づくで曲げたんだろうけど(笑)




23.「ザ・ベストテン」の来週の1位は、誰の曲か予想した。

特に、クラスの女子がね。ノートにつけてたりなんかして。




24.「サーキットの狼」に登場するスーパーカーのプラモデルを作った。

サーキットの狼(ランボルギーニ・イオタ)

今、考えると、凄い漫画ですな。
少年誌に車の漫画(それも最初は主人公は暴走族)を載せて、一大ブームを起こすんですから。
このプラモデルも作りましたね~。ミウラ、イオタ、ポルシェ930ターボ、カプリなどなど。
最初のバージョンは、ロータスヨーロッパが黄色だったりして(笑)。
学校に持っていって、休み時間に走らせてました。いい時代でした。
ちなみに、風吹や早瀬以外では、土方が好きでした。




25.お年玉でもらった千円札は伊藤博文だった。

私たちの世代は、夏目さんでも野口さんでもなく、
伊藤さんが千円札です。一番、しっくりきます。
時々、岩倉具視さんだけしかポチ袋に入ってない時があったけどね。
あの時は悲しかった…。




26.テーブル式のインベーダーゲームが欲しくてたまらなかった。

ゲームセンターにあったやつではなく、喫茶店にあったやつね。
ややタッパが高いんですよ。あれを勉強机にしたかった…。
ちなみに私が初めてインベーダーをやったのは、いちやまマート貢川店。
外に、ゲーム機があったんですよ。立ってやるやつが。




27.細長いシングルCDのジャケットは、真ん中で折って真四角にしていた。

浜田省吾「さよならゲーム」

初めの頃は、私も説明書に書いてある通り、バカ正直に折ってました。
下半分の網状になっているプラスチックを取り除いて。
面倒くさくなって、折らずにそのままにしていたら、それが普通になりました。
今、中古ショップで8cmCDを10円で売ってるのを見ると、悲しくなる…。



28.漫画雑誌の通信販売の広告を見て、パワーリストやシーモンキーを買った。

ジャンプの目次

まだネットがない時代、よだれを垂らして通信販売の広告を見てましたよ。
思いきって、お小遣いでパワーリストを買ったけど、
作りがチャチで、手首が擦れて痛いこと(笑)。
セッチマ(歯を白くする歯磨き粉)、イーグルキャッチャー、サンダーボルト、
宇宙ゴマなんかに憧れたなあ。




29.学園祭や余興でシャネルズの真似をする為、顔を靴墨で塗って黒くした。

これは当時は、全国の学生がやったでしょうね。
ラッツ&スターより「シャネルズ」のほうが、私は好きです。




30.キカイダーよりハカイダーのほうが好きだった。

こんなのは当たり前。みんなハカイダーのカッコ良さに惚れました。




近々、PART2を考えますか。


それでは曲です。
「大都会PART3」のエンディング曲、渡哲也の「日暮れ坂」  どうぞ!


ホームラン万年筆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.30 01:08:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.