1644787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こきっつぁんの765EVENING

こきっつぁんの765EVENING

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Comments

はじめまして@ Re:こきっつぁんのハートフルギャラリー 「嗚呼、後楽園球場」(04/12) 日本人は何でも新しいものがよくて 古いも…
ジョンけけ@ またかのまさか こきっつあんさんへ こんにちは。インド…
こきっつあん@ まさか 休眠状態のこのブログを覗いたら、まさか…
ジョンけけです@ Re[1]:私が落ち込む、いわゆるひとつのパターン(01/27) こきっつぁんさんへ 2018年のたった今、拝…

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Freepage List

Headline News

Profile

こきっつぁん

こきっつぁん

2010.05.12
XML
カテゴリ:ギャラリー
市町村対抗軟式野球大会のメンバーに、かつての高校球児の名前を発見して、
昔を懐かしむ今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今、山梨学院大学が野球部を強化してますが、
山梨の高校球児の受け皿になってくれることを期待したいですね。



さて、今日から山梨の高校では、
学校対抗の「高校総体」が始まったということで、
今回のハートフルギャラリーでは、
私たちの時代のメインスタジアムを取り上げましょう。



そう、緑ヶ丘陸上競技場です!

緑ヶ丘陸上競技場

1998年のシーズン終了の挨拶をしている、ヴァンフォーレ甲府イレブン。
ちょっと、この写真からは分からないかもしれませんが、
メンバーの中にバロンがいます。
ちなみに、奥に見える建物は、緑ヶ丘体育館です。


1998年と言えば、今のJ2になる前の「JFL」のラストイヤー。
この年のヴァンフォーレ甲府は、ストライカーのバロンなどの活躍で、
史上最高の「4位」に輝きました。

翌年のJリーグ参戦に弾みがついたかに思われたんですが、
バロンがジェフへ移籍したこともあって戦力が大幅にダウンし、
翌年から最下位&連敗地獄に陥ったことは、かなりの山梨県民は覚えているでしょう。

J2に参戦してからは、Jリーグのスタジアムの規約を満たしていないので、
この緑ヶ丘陸上競技場で公式戦をやることは無くなりました。
だから、この最終戦の写真は貴重ですよ。





同じく1998年の最終戦から。

緑ヶ丘陸上競技場

コーナーキックを蹴ってるのは誰かな?

ちなみに最終戦の相手は、デンソーです。
このデンソー戦に勝って、7連勝でシーズンを終えたんですよ。


この緑ヶ丘陸上競技場は、近くの緑ヶ丘球場と同じで、
メインスタンドの観客席がコンクリートなんですよ。
バックスタンドの席は一応、プラスチックの長いベンチになっているのに。
だから、長い時間座っていると、お尻が痛くて痛くて。
痔持ちには、たまりまへんで(笑)。
しかも、スタンドのところどころから、
プラタナス(ポプラ?)の木がニョキッと何本も生えてるし。
うっかり、木の近くで観戦してると、毛虫が落っこちてきたりしてね(笑)。

まあ、そこらへんが味があって良かったりするんだけど。





高校サッカー山梨県大会決勝戦 韮崎 vs 帝京三

緑ヶ丘陸上競技場

これは1998年の決勝戦です。1-0で韮崎が優勝。
選手権は1回戦で滝川二と当たり、1-1の引き分けでPK戦で敗退。

奥に見える得点表示板が懐かしいですな~(笑)。
高校サッカーの山梨県大会の決勝戦のテレビ中継で、何回見たことか。

正式な記録が手元に無いので間違ってるかもしれませんが、
たぶん、高校サッカーの決勝戦が緑ヶ丘で行われたのも、この年が最後だと思います。



韮崎高校が全国大会で輝かしい成績を挙げている頃は、
野球場の隣にあった「緑ヶ丘蹴球場」が、山梨のサッカー界の主戦場でした。
でも、今の御勅使南公園ラグビー場と同じ感じで、
スタンド(席)が少なく、しかも箱じたいが小規模で、
選手権の決勝戦なんかやれば、人が外に溢れるぐらいでしたね。
得点板も笑っちゃうほどボロかったし(笑)。ひどいもんでした。

さすがに蹴球場はボロいからということで、
主戦場は、すぐ近くにある陸上競技場に移ることになります。

ちなみに緑ヶ丘蹴球場は、とり壊されて、
今は「船出広場」という公園になってます。



高校サッカーの緑ヶ丘陸上競技場の激戦といえば、
中田英寿が韮崎高校3年生の時の、帝京三との決勝戦は忘れられませんね。
ロスタイムに帝京三に同点ゴールを決められて、PK合戦に持ち込まれ、
中田がPKを外したりして、韮崎が負けたんですよ。
中田がいるから、優勝間違い無しと言われた韮崎が。

その後、メインスタンドで整列して泣きじゃくってる韮崎イレブンに、
「よくやったんだから、元気出せよ」みたいな感じで、
中田が笑顔でひとりひとりに励ましの声をかけるんですよね。


この様子は、YBSテレビで「中田英寿特集」みたいな番組を放送する時は、
毎回と言っていいほど流されるんですが、
私はこの場面を「生」でメインスタンドで見てました。感動しました。





1996年の西濃運輸戦。

緑ヶ丘陸上競技場

この当時のVF甲府の胸スポンサーは「東京ドーム」でした(笑)。
当時の東京ドームの保坂社長(日本ボクシング協会のコミッショナーでもあった)が、
甲府市出身だった縁で。


バックスタンドの奥の林の、その奥がソフトボール場です。
高校総体の時は応援に行きましたね。
私たちの頃の高校総体のメイン会場は、この緑ヶ丘陸上競技場でした。

各高校の1年生(試合の無い野球部員&文化系クラブの生徒)が
開会式の入場行進をやることになっていて、
当時野球部に在籍していた私は(笑)、当然のごとく狩り出されて、
堂々と入場行進をしましたね。

これは本当のことなんですが、私の友達が入場行進をする前に、
女子高の生徒の生々しいブルマー姿を見て、鼻血を出してました(笑)。
大人数の女子高生の生脚を直に見て、すごく興奮したんでしょうね。
私も鼻血こそ出しませんでしたが、胸がバクバク状態でしたよ。
若かったね~(笑)。



この陸上競技場のスタンドが、それぞれの応援団の本部になっていて、
(スタンドを各校別に区切って割り当てられる)
1年生の大部分は、そこで陸上競技を応援しましたね。
陸上競技場の外には、各校がテントを張って、そこを生徒会の本部にしてました。
その本部で(差し入れ&女子が作った)おにぎりを食べたり、麦茶を飲んだり、
張り出された得点ボードを見て、今の自分の高校はどれくらいの点数を取って、
全体で何位なのか、どの種目がどんな感じで勝ち進んでいるか、
友達とチェックしに行きましたね。

そうそう、私の母校は、
優勝した時(それに準ずる成績を挙げた時)にしか歌わない、
応援歌(応援の儀式)というのがあるんですよ。
応援団の団長が前口上した後(←団長の見せ場)、みんなで歌うんですが、
その大合唱をこのテントの近くでやった思い出がありますね。

25年ぐらい経った現在から見ると、凄く狭い場所で、
よくこんな所でやってたなあと、別の意味で感心しますよ(笑)。
今は、これらの応援の仕組みが緑ヶ丘から、そっくり小瀬に移って、
現在も受け継がれています。




もちろん、今も陸上競技場は健在で、
老朽化はしてますが、よく使われていますよ。
山梨学院大学の陸上部もよく練習に使ってますし、
少年サッカーはここが主戦場と言っていいくらい。


もっと緑ヶ丘陸上競技場の写真は撮ってあるはずなので、
(中田がいた頃の韮崎の試合の写真なんかあるはず)
しっかり部屋の中を探して(笑)、見つけたら、
また「その2」としてアップしようと思ってます。



それでは曲です。「緑」つながりで、小田和正の「緑の街」  どうぞ!

緑ヶ丘陸上競技場

明日へ向かって、ゴールキック!  GKは坂本かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.17 20:54:51
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.