226639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CENTER HEART  BY SHU.A

CENTER HEART BY SHU.A

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/08/03
XML

気持ちよく、山を感じ、風を感じ、冷たい水を感じ

体の表面を感じていたら

たぶん、すべては自分自身のための

生き方と目的のために

が最初の目的なんだろね。

そして目の前に、たくさんのツールが現れるんだと思ったよ。

すぴ系にしても、生き方系にしても

現実を自分が楽しみ、それを家族と分かち合う

そして、他人と分かち合う

そしてつながる。

よって、上っ面のすぴに入り込み

現実逃避で心地よく

(本物の人もたくさんいて、参考・指標になりますが)

周りは関係ないというのは

御法度なんだね。

というか、周りも考えてって感じでなんでしょう。

すべてがすべての人が自分を中心にして、心地よい、居心地がよい

状況ってのが、今・感情にしても物質にしても

バランスがとれていることが

究極の現実の幸せなのか?

と言っても、それぞれの価値観がちがうから

それぞれの自己完結の中でって感じでしょうが・

とにかく、自分がヒットすることが

今の目的でそれをクリアーすると

次がくる

過去に生きている人は

憎悪で生き

過去を手放さなければ

今に生きられず、次の目的も受け取れない

未来に生きてる人は

ずっと不安を持ち続け

今を楽しむことさえ

ずっと、できないのだろう

そして、病気になり

気がつくのか

そのまま終了するのか

もし、自分のタイミングで

変化したいと思うとき

いろんなツールが飛び込んでくるけど

いろいろ経験して

最後は

自分自身が気がつかなくちゃ

ずっと、終わらないんだろ

自分が自分のための何かを

つかむまで

そこには、誰の言ってることさえ

関係ない

理想、空想、妄想でもない

自分がいま・今・ここで

やるべきことを

だれのためを強調することもなく

自分のためにするべきことを

こなして

それが、人のためになるときもあれば

ならないときもある

それすらもどっちでいいし

自分だけ、満足でもなく

自分を犠牲した他人の満足でもなく

その中間を、生きれればいいんだと思う

なかなかそれができなくても

それを目的にできればいいんだと

そして、物質の価値観は

人それぞれで

それぞれの価値観と

生活のなかで

生きればそれでいいし

稼ぎたい人は、稼げばいいんだとおもう

ダークサイドも感じながら

バランスとれればそれで

いいんだと

今は、思える。

何かを言いたい人は言えばいい

それも自由で

批判したければそれもいい

それも、自由なんだと

ただ、目に見えない世界に結界はったり

そこらに飛んでる、隙間に入り込んでくる

やつらをそこそこ知ってる人たちは

知り合いや家族が快適に過ごせるように

守りながら

もしくは、何かをうけてしまった知り合い

家族をいやしながら

自分は自分を客観的に

自分自身を見つめて

生きれるだけ生きればそれでいいんだろと

今は思う。

結局は

そこらにあるツールは

過去の憎悪を癒し、今に戻すツールだったり

未来の不安をいやして今に戻す

つーるだったり

そして、今に戻れたら

そこからは自己完結・自分自身で

自分らしく生きる世界なんだろか。

そこからは

どんな誰かのツールをつかっても

自分が感じ、手にしたものしか

自分の糧にならないと

今は思うよ。

何を信じるっていったら

やっぱ、自分自身でしょって感じで

どんな状況でも

今の現実は自分が作っている

もしくは自分のクリアーしなきゃならないもの

変えたければ

変えると意図を放ち

変えたくなきゃそのままいればいいって感じで。

今を生きたほうが

やっぱ、たのしいよね。

時間の関係上支離滅裂

ご了承。

で、石というツールは

その存在で

誰かの言うことも関係ない

自分が自分で感じたことが

すべて・なもの

だから、依存しても自己完結な

もの

そして・そこずっとあり続ける

世界で1個の

地球からの贈り物

だから、いいと思う。

支離滅裂ですね。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/03 06:28:33 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.