171175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~弾丸ツーリングREPORT~

~弾丸ツーリングREPORT~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月10日
XML
カテゴリ:TEAMツーリング

地産地消ツーリングRd10は岡山県県北の奥津渓谷へ紅葉狩に行ってきました。
 8:20 例によって朝はゆっくり出発(例のごとく遅刻です)
 9:00 第1集合場所から電話!「どこ走りょんな~」怒ってる
    「先行くから!最終集合場所で待ってるで~!
 9:20 第1集合場所の久米南町セブンイレブン着。誰もいません・・・。
 9:40 第2集合場所の院庄のイズミ「ウエストランド」着。誰もいません・・・(当たり前ですが・・・。)
10:10 最終集合場所到着。みんな待ってますしょんぼり 
191110_1
  スマイル今回は参加者多数につき集合写真!
10:20 ちょっぴりまったりして出発。
    お昼のお店に電話してみると、予約無しでも大丈夫とのこと。
    人数だけ告げて途中の紅葉スポット「奥津渓」を目指します。
10:30 もう着いた。あっという間に「奥津渓」着ちょき単車はその辺に停めてあたりを散策します。
10:40 渓流の一番きれいなところで、またまた記念写真!人数がそろうと楽しいですね~
191101_3
10:50 そろそろお腹もすいてきたので、少し速いようですが、昼食場所の赤和瀬の
    「うたた寝の里『いっぷく亭』」を目指します。
    『いっぷく亭』って下矢印こんな感じ。
http://www.mto.ne.jp/kajikaen/ippuku.htm

http://ric.shokokai.or.jp/oneokayama/html/3360410020/index.htm

191110_4

のどかな山村地帯を抜けていきます。 11:10 これまたあっという間に『いっぷく亭』着!ちょうど開店したばかりです。  
とりあえず貸し切り状態です。
191110_5
 暖炉を囲んでいい感じです。この後あっという間にお客様でいっぱいになりました。
 この暖炉のヤマメがおいしかったぺろり
191110_6   
お昼の写真はピンボケでパス。暖かい団子汁と炊き込みご飯と山菜。紅葉の天ぷらなんて意気なものもありました。

19110_7    
昼食後は別館のお昼寝縁側で記念写真カメラこればっか!

お腹もいっぱいになったし、このまま帰るのももったいないので紅葉を満喫できる峠越えをして西粟倉村のあわくらんどを目指します。

191110_8

一路あわくらんどを目指します。途中で集団がバラけたんで途中小休止。でも後続が来ません・・・。なかなか来ないのでどうにもおかしい・・・。
戻ってみたら・・・!見覚えのあるアメリカンがひっくり返ってる!びっくり
人が倒れています。やっぱり石〇さんです。しかも本人の意識がありません。

たまたま、智頭病院のドクターが事故直後に通りすがりで、止まってくれて、適切な処置や対応をしていただけたので、なんとか大事には至りませんでした。(軽い脳内出血、ろっ骨骨折、指の骨折、打撲は十分大事ですね)
すぐに意識は戻りましたが、それはそれで、パニクッってます。

ドクターには救急への連絡、指示からドクターヘリの要請、患者への対応等本当に助かりました。しかも搬送ヘリにまで同上していただいて・・・。

本人は鳥取中央病院へヘリで搬送され、残されたグループは、警察の事情聴取を受けた後、鳥取中央病院班、軽トラ回送班、留守番班の3班に分かれて、事故処理を行いました。留守番している間に、ドクターが帰ってきました。友人に頼んで、ご自身の車を回収にきたとのこと。後日あらためてお礼にうかがうことにしました。

石〇さんの様な超ベテランが事故るなんて・・・?。どうも、今日のバイクはお子さんのバイクを借りてきた模様です。長い直線で、フォワードコントロールのアメリカンだったので、パニックブレーキになったみたいです。

命に別条なくてよかったです。半年ほどで、職場復帰もできてよかった、よかった。(了)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月06日 14時47分26秒
[TEAMツーリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.