170503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~弾丸ツーリングREPORT~

~弾丸ツーリングREPORT~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月28日
XML
カテゴリ:ソロツーリング

今日は、兵庫県たつの市へ梅を見に行ってきました。
たつの市には大きな梅園が2つ(世界の梅公園・綾部山梅林)あって、毎年このシーズンは梅の開花でにぎわっていると聞いていましたので、ずっと狙っていました。午前中に少し用事を済ませて、いつもより遅れた出発となってしまいました。
http://www.nishiharima.jp/contents/area/tatsuno.html

相生、たつの方面には、昨年の秋に一度来ていますから、道中は勝手知ったる道です。
今回の往路は、備前→日生→赤穂→相生→播磨シーサイドライン→たつの綾部山梅林のルートで、ALL下道で向かいます。
お昼は、たつの市まで出て、そうめん(揖保)でもと思っていましたが、さすがに道中腹が減ったので、日生でカキオコを食していくことにしました。
http://www.geocities.jp/kakiokonomi/kakiokonomi_1.html

今回は「まるみ」へ行ってみました。

090228_1

今回はカキオコ得盛りを注文。
確かにこれでもか!ってくらい牡蠣は乗ってるのですが、生地が水っぽく、表面の焦げが目につく等、広島育ちの僕にはあいませんでした。(もう少しカリッっとしたのが好きなんですよ・・・。)

090228_2
まあ、完食したんですけど・・・。

さて、お腹も膨れたので、梅園を目指します。
日生から赤穂へ入り海岸線をひた走ります。相生から播磨シーサイドラインへ
このシーサイドラインの終点近くに目指す綾部山梅林があります。

途中バルコム岡山軍団とすれちがいました。本日は、バルコムのメカニックさんのお別れツーリングだったんですが、WEBで時間と場所の告知をしない(店頭に時間・場所は掲示)「シークレットツーリング」だったので、事前にお店へ行けなかったので、参加してなかったんです。なんとこっちへ来ているとは・・・。
向こうのお店の添乗員さんもすれ違う時、びっくりしてました。
(メットがずっとこっち向いてたびっくりコナーで危ねーって。)
シーサイドラインを楽しむこと20分程度で着。

綾部山梅林の看板を見て右折すると・・・。並んでる。並んでる。車が雫
大渋滞ですがな・・・。まあ、2輪なんで、すり抜け、すり抜け、なんとか駐車場入り口へ到着。駐輪場はなく、歩道にバイクが並んでます。隣に着けて、いざ正門へ・・・。

園の正門では、しだれがお出迎えです。どうやら満開です!
090228_3

園の一番高い所からの撮影です。
段々に、梅が植えてあり、梅林を形成しています。
これは南側。向こうは海です。北斜面も梅林ですから、山一つがすべて梅林ってことです。

090228_4

段々の斜面に寄ってみました。しっかり満開です。
梅の花って、1パーツ1パーツが、小さいので、遠景はちょっと地味ですね~

090228_5

展望台で、梅ジュースをもらって(入場券の半券で引きかえ)少し待ったりして帰路につきます。
実はカキオコ食ってる最中に嫁からブーイングの電話+メールがあって、かなり怒っている模様(仕事+子供の野球の手伝い+ツーリング等で、年明けからほとんど家にいなかったのでさすがに噴火したようです)なので、何がなんでも晩御飯前には帰着しなければなりません。

来た道を赤穂まで戻り、赤穂からは高速で戻りました。
高速に乗ってからは、「あっ」という間で、往路も使えば「もっと現地でゆっくりできたに」って、帰宅して思いました。
まあ、やっぱり嫁の機嫌は斜めでしたが・・・。(了)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月22日 12時14分23秒
[ソロツーリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.