続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2013/08/07(水)16:01

各地に豪雨と聞きましたが

風景(268)

 朝6時、晴れ、23℃。出がけ時26℃。戻り時29℃ 青空、それも快晴です。湿度があるので青色の深さはいまいちですけれど。  定刻の6時40分発~9時で歩いてきました。 早朝ウォーキングの元日からの距離が最南端の鹿児島県・西大山駅から北に向かって      羽越本線で秋田県入りして、にかほ市・小砂川(こさがわ)駅、上浜(かみはま)駅を通過して、象潟(きさかた)駅です。  写真はウィキペディアから借用です。 ミンミンゼミ    今日からは真夏の日和が続くと聞きました。ミンミンゼミの泣き声は暑く暑く響きます。8時40分でも、おおー、暑っ。 アオサギ    8時44分、城山川の五反田橋の上から若いアオサギを撮りました。 カワセミ    8時45分、アオサギの少し上流側に居た、城山川のカワセミです。 各地に豪雨と聞きましたが    きのうは朝・晩が晴れで日中は雨の天気予報でした。各地に豪雨があったようで、NHKローカルでは立川の映像が流れ、字幕に「八王子市石川町で○○ミリ」とか出てました。八王子アメダスは元本郷町ですから、???。  待っていた雨は17時半ごろにやっと来たのですが、すぐに止んで、18時15分には虹がかかっていました。   8時36分の南浅川最下流の堰です。きのうは水が流れたようですが、もう干上がっていて、右上コンクリート部分を歩いて渡ってきました。   ちなみに、こちらはきのうの朝の写真です。水のにごり具合が違うだけでした。ほんとうに雨が待たれます。 7時54分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから)      8時29分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から) 補正したら浮き上がった  *朝の散歩*  本日の歩数:   16、100(端数切捨て)(シッカリ 16011)  月累計歩数:   92、800(1日から    65km)  年累計歩数:2、685、300(元日から 1880km)  対向者(散歩又は健康走):94(横川橋-南浅川橋間往復6キロ間)  今月の劇場映画鑑賞本数: 0  今年の劇場映画鑑賞本数:63  アマチュア無線QSO    :WBKさんと9.66八王子レピータで

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る