2640831 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青森愛犬美容専門学院

青森愛犬美容専門学院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aomori aiken

aomori aiken

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

S.N@ Re:!(^^)!青森の綺麗な景色★再発見~紅葉編~!(^^)!(10/23) チワワのマメちゃん可愛いですね(*≧з≦) チ…

フリーページ

ニューストピックス

2022.09.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさま、こんにちはスマイル
田んぼの稲穂もだいぶ黄色く色付いています黄ハート
8月の大雨雨で生育への影響が心配されていましたが、青森県内では先日収穫作業が始まった地域もあるそうですきらきら
農家の皆さんが大切に大切に育てて下さったお米です四つ葉
美味しい新米が今から楽しみですねおにぎり音符



さて、本日のブログパソコンです!!
現在2年生の生徒さんは現場実習(インターンシップ)に奮闘中ダッシュです上向き矢印
仕事とは、働くとはどういうことか?ということを、
複数の事業所様家病院で実習をさせて頂く中で、学ばせて頂いておりますきらきらきらきら
今年度もコロナ禍で大変な中、快く実習を引き受けてくださった事業所家病院のみなさま、本当にありがとうございますさくら



夏休みも現場実習に励んでいた2年生のみなさん星
実際に現場に出て学ぶことは、生徒さんにとって成長上向き矢印のチャンスとなりますきらきらきらきら
実際、学校生活学校とは違う緊張感いなずまの中で仕事をし、いろんなことを感じるようですひらめき
学校学校では挨拶・返事・掃除・トリミング実技・・・など、現場実習に向けていろいろ学んでおりますノートえんぴつはさみ
・・・が、自分自身では出来ていると感じて実習に行っても、
実際に現場に出てみると、あまりきちんと出来なかったり・・・ショック



自分が克服しなければならない課題も見えたはずです目きらきら
加えて、私ども学校側も事業所のみなさまよりたくさんのアドバイス旗を頂きましたさくら
これからの現場実習ではそれらを踏まえ、実習に臨みたいと思っております!!



一番の目的は、インターンシップを通して
「学ぶこと」「働くこと」のつながりを理解することですオーケー
「学校学校は学ぶところ。職場会社は働くところ。」というように誰でも別々に考えていますが、
実はそんな単純ではありませんNG
学校学校で学んだことは基礎の基礎。土台です!!



実際は、職場に出てから本当の意味で学ぶことが多いのです!!
経験を積めば積んだなりに、その人の立場や役職において学ばなければならないことは出てくると思いますえんぴつえんぴつ
社会人1年目のみなさんと、店長としてお店を仕切っている方とでは、学ぶ内容が違って当たり前ですよねスマイルひらめきですから、働くということは常に学ぶことでもあると思います虫眼鏡
インターンシップを通して、その意味を感じてほしいと思っています炎



現場実習はまだ始まったばかりですグッド
就職内定王冠を頂ける12月クリスマスツリー頃まで、繰り返し続くことになりますひらめきひらめき
謙虚な心赤ハートで、自分自身を客観的に見つめることが、成長上向き矢印への大きな鍵となります!!



すでに1回目の実習が終わった人は、次の実習へ向けての準備を
そして、これから現場実習をする予定の人は、実習に向けての心構え赤ハートをしっかり行い、実りのある現場実習にして欲しいと思っておりますぐーきらきら



最後に、新型コロナウイルスの感染拡大で大変な中、インターンシップを受け入れて下さった事業所様、責任者様、そして卒業生の皆様、ご協力頂き本当にありがとうございました四つ葉きらきらきらきら




はさみはさみはさみ犬本日のモデル犬のご紹介犬はさみはさみはさみ

ミニチュアシュナウザーのちゃんピンクハート
生後5ヵ月の女の子ですりぼん
長い長いまつ毛がお姫様ダブルハートのようですね目がハート
トリミングも苦手な作業もなく頑張ってくれました黄ハート黄ハート



お次はミックス犬のウールくん青ハート
お顔回りもカットして、ますますカッコよくなりましたよ王冠
お迎えを待つ間も、遊んで~音符とアピールするウールくんひらめき
生徒さん達に沢山声をかけてもらっていましたウィンク
トリミングお疲れ様でした花



ちゃん緑ハートウールくん黄ハート
またのご来校学校お待ちしておりますスマイルバイバイバイバイバイバイ

​​☆*★*☆ご支援・ご協力のお願い☆*★*☆
ご家庭で不要となったペット用品を、様々な事情の元、動物愛護団体様へ引き取られる事となった、ワンちゃん・猫ちゃん達へお送りし、支援をさせて頂く活動を行っております。
皆様のご家庭家にも、使わずに眠っているお品物がございましたら、寄付のご協力をいただけますと幸いですさくら​​​



​​​今現在も、全国各地で行き場を失った動物達がたくさんおり、長年動物愛護活動をされてきた方々を中心に同じ思いをみんなで共有しながら一つ一つの大切な命と向き合い、未来へと繋げる活動が行われております。
皆様の温かいご協力とご支援をお願い致します四つ葉きらきらきらきらきらきら
​​
​【​これまでにお送りさせて頂いた物資の一部と、動物愛護団体様からの「ありがとう」をご紹介致します(^^)】​


お寄せ頂きました物資プレゼントは、本校のホームページやブログテレビに掲載させて頂き、全国の動物愛護団体様へ責任を持ってお送りさせて頂きますきらきらきらきら
​​

【静岡県 その小さないのち守りたいプロジェクト様から頂いた保護っこさんのお写真です音符
​​​
星​9月・10月の体験入学会の日程は下記​下矢印の通りとなっております音符音符星



※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、体験入学会へのご参加を延期された方も、お申込みの受付をお待ちしております。


体験入学会のお申込み方法はこちら下矢印下矢印下矢印

​​​⇒体験入学会のお申込み方法
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
公共交通機関をご利用の方!!
バスを利用される場合は、以下をクリックしてください。
バス停から青森愛犬までの道のりを、景色を撮影した写真も交えてご紹介しております。

​​⇒バスご利用時の道案内​​
​​​​​​
​​
​電車+徒歩をご利用される場合は、以下をクリックしてください。​

​⇒電車ご利用時の道案内
​​​​​​​​​​
これからのお休みを利用して、
ぜひ青森愛犬学校の体験入学会にいらしてみてくださいねウィンクみなさまのお越しを心よりお待ちいたしております四つ葉四つ葉
​​


*♡体験入学会・資料請求のお申込みはホームページからどうぞ♡*

23.jpg

以下のアドレスを、クリックしていただくと、ホームページをご覧いただけます。

https://aomori-aiken.com/

体験入学会、資料請求のお申込み、
各種お問い合わせはこちらからどうぞ(^_-)-
​​​​​​​
​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.07 13:41:56



© Rakuten Group, Inc.