2632989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青森愛犬美容専門学院

青森愛犬美容専門学院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aomori aiken

aomori aiken

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

S.N@ Re:!(^^)!青森の綺麗な景色★再発見~紅葉編~!(^^)!(10/23) チワワのマメちゃん可愛いですね(*≧з≦) チ…

フリーページ

ニューストピックス

2023.07.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさま、こんにちはスマイル
今日は夏らしい1日でしたね晴れ
荒波といえば、ねぶた祭開催まで1カ月を切りましたね!!
弘南鉄道では、金魚ねぶた電車が運行されています電車炎
金魚ねぷた列車は2020年に新型コロナウイルスの影響で中止バツになった弘前ねぷたまつりの代替行事として始まり、今年は350個の金魚ねぷたが電車の中を彩りましたピンクハート青ハート緑ハート
とても幻想的きらきらですので、是非みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうかウィンク?



さて、本日のブログは先月6月25日(日)に西目屋村で開催されましたNPO法人救助犬訓練士協会様主催の国際救助犬試験旗の様子をお伝えしたいと思いますスマイルスピーカ
県内外からハンドラーと救助犬19頭犬が出場し、山林で要救助者を捜索する広域捜索試験と、ハンドラーの指示に従う服従試験が実施されましたノートえんぴつ



広域捜索試験の様子は下記下矢印をクリックするとご覧頂けますウィンクちょき

​​​⇒★広域捜索試験の様子​★​​

今回のブログパソコンでは服従試験の様子をお伝え致しますきらきらきらきら
まずはじめに、災害救助犬犬とは、人間以上の優れた嗅覚を生かして、自然災害などで倒壊した建物の瓦礫や土砂の中から要救助者を探し出す捜索活動を行う犬のことをいいます!!



災害時、被災地で活動する災害救助犬は常に危険!と隣り合わせで行方不明者を捜索します虫眼鏡
共に捜索にあたるハンドラーは、災害救助犬を危険から守るという使命きらきらを持っています!!
そのため、災害現場で出動した際にどんな状況でもパニックにならず、冷静にハンドラーの指示に従って確実に作業が出来るかを審査する為に、服従試験があります旗



西目屋小学校様学校の校庭にて試験は行われました四つ葉四つ葉
脚側行進や停座と招呼、伏臥(伏せ)、群衆、移送など、様々な課題がありますひらめきひらめき
青森愛犬学校で、動物教養学をご担当頂いているNPO法人 北東北捜索犬チーム理事長の岩本先生も、相棒のもみじさんと出場しました!!!!



授業ノートでも服従や捜索の訓練のデモストレーションを行いましたが、試験中のもみじさんは岩本先生から目目を離すことなく、大きな試験で沢山の課題をしっかりクリア上向き矢印していき、しかもその姿が楽しそう音符で、それを見た生徒さん達は「ストレスを感じずに楽しそうに指示通り動いていて、すごい!!」と感銘を受けていました星



また、国際救助犬試験では犬だけでなく、ハンドラーも評価の対象となりますひらめきひらめき
訓練や試験がストレスいなずまと感じないように、日頃の訓練も、出来たらたっぷり褒めたり、遊んだりして、「指示通り出来たら良いことがあるんだ赤ハート」と認識させてあげたり、訓練で使用しているボールサッカーなども「それが欲しい!・遊びたい!・やりたい!」という意欲を大切きらきらにし、犬が楽しくワクワク音符するような訓練を組み立て、訓練を積み重ねる事でハンドラーと救助犬の信頼関係赤ハートが生まれるのだと感じましたスマイルさくら


【瓦礫の中でも、座れ、待てが出来るかの審査です】

出場されたハンドラーや救助犬はみなさん素晴らしく、特に1年生のみなさんは、災害救助犬の活動を見る事が初めてでしたので、その姿に終始圧倒されていました目きらきらきらきら



1日の最後には、広域捜索試験と服従試験の表彰が行われました王冠
広域捜索試験の王冠第一位王冠は、岩本先生ともみじさんペアでした上向き矢印上向き矢印



岩本先生はA段階という上級のクラスで、大変な試験でしたが王冠見事1位王冠に輝き、もみじさんも誇らしげな表情ですよねウィンクグッドグッドグッド



犬と人間とでは、「言葉を交わすことができない」という点を乗り越えなければなりませんOK
訓練を通して、ハンドラーは犬とのコミュニケーションを図り、信頼関係を築いていきます上矢印
改めて、日々のふれあいや訓練の積み重ね・継続が重要か改めて学ぶ事ができましたきらきらきらきら



生徒のみなさんも、最後に撤収作業を協力して行いましたオーケー
途中大雨雨に打たれましたが、衛生処理やホワイトボードの記入など最後まで元気上向き矢印に試験のサポートに取り組んでくれましたきらきらきらきら





岩本先生、このような貴重な機会をありがとうございましたきらきらきらきら
生徒さん達も、なかなか経験する事のない体験ですので、視野目が広がり学ぶ事が沢山あったのではないでしょうかスマイル?
近い将来、動物職に就くみなさんが、毎日の授業ノートや日々動物犬猫と触れ合う中で、卒業後にも活かせるように頑張っていきましょう晴れ




はさみはさみはさみ犬本日のモデル犬のご紹介犬はさみはさみはさみ

コーギーのももちゃんりぼんですピンクハート
ももちゃんりぼんのチャームポイント虫眼鏡は、麻呂眉です音符音符
何か言いたげな表情がまた可愛いんですよね目がハートダブルハート
トリミングはさみも最後まで頑張ってくれましたよ晴れ



お次は、トイプードルのあんこちゃんりぼんです黄ハート
おっとりとした性格の女の子ダブルハートダブルハート
トリミングはさみもスムーズに行えました右矢印
トリミング後は生徒さんと仲良く遊んでいましたよウィンクグッドグッド
お家でゆっくり休んでねピンクハートダブルハート



ももちゃん王冠あんこちゃん王冠
またのご来校お待ちしておりますスマイルバイバイバイバイバイバイ


​​​​​​☆*★*☆ご支援・ご協力のお願い☆*★*☆
ご家庭で不要となったペット用品を、様々な事情の元、動物愛護団体様へ引き取られる事となった、ワンちゃん・猫ちゃん達へお送りし、支援をさせて頂く活動を行っております。
皆様のご家庭家にも、使わずに眠っているお品物がございましたら、寄付のご協力をいただけますと幸いですさくら​​​



​​​今現在も、全国各地で行き場を失った動物達がたくさんおり、長年動物愛護活動をされてきた方々を中心に同じ思いをみんなで共有しながら一つ一つの大切な命と向き合い、未来へと繋げる活動が行われております。
皆様の温かいご協力とご支援をお願い致します四つ葉きらきらきらきらきらきら
​​
​【​令和5年にお送りさせて頂いた物資の一部と、動物愛護団体様からの「ありがとう」をご紹介致します(^^)】​


お寄せ頂きました物資プレゼントは、本校のホームページやブログテレビに掲載させて頂き、全国の動物愛護団体様へ責任を持ってお送りさせて頂きますきらきらきらきら
​​

【静岡県 その小さないのち守りたいプロジェクト様から頂いた保護っこさんのお写真です音符

星​7月・8月の体験入学会の日程は下記​下矢印の通りとなっております音符音符星



体験入学会のお申込み方法はこちら下矢印下矢印下矢印

​​​⇒体験入学会のお申込み方法
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
公共交通機関をご利用の方!!
バスを利用される場合は、以下をクリックしてください。
バス停から青森愛犬までの道のりを、景色を撮影した写真も交えてご紹介しております。

​​​​​​⇒バスご利用時の道案内​​​
​​​​
​​
​電車+徒歩をご利用される場合は、以下をクリックしてください。​

​​​​​⇒電車ご利用時の道案内​​​
​​​​​​​​
これからのお休みを利用して、
ぜひ青森愛犬学校の体験入学会にいらしてみてくださいねウィンクみなさまのお越しを心よりお待ちいたしております四つ葉四つ葉
​​


*♡体験入学会・資料請求のお申込みはホームページからどうぞ♡*

23.jpg

以下のアドレスを、クリックしていただくと、ホームページをご覧いただけます。

https://aomori-aiken.com/

体験入学会、資料請求のお申込み、
各種お問い合わせはこちらからどうぞ(^_-)-
​​​​​​​
​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.10 10:10:47



© Rakuten Group, Inc.