172023 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg@ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg@ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年01月22日
XML
カテゴリ:仕事の話
明日、また出張に行って参ります。
はい、また東京。
先週行ったばかりなのにね。
でも今回は営業ではない。勿論、お仕事だけど。

とあるホテルで外資系会社の副社長が記者会見を開くことに。
それで私が通訳することになったのだ。

記者会見の通訳って、テレビとかで見たことあるけど、あんな感じなのかな?
私は今まで会議通訳、取材同行通訳、ショーの通訳などを
経験してきたけど、記者会見は初めてだ。
それに、今現在の私は、通訳より翻訳の方が経験豊富だし。
だから今からもう胃がキリキリ。かなり緊張している。

でも今年の抱負の一つとして、
通訳業にもっと力を入れよう!と決心したばかり。
そこで舞い込んで来た仕事。
微力だけど、全力投球しかないでしょう!
とにかく頑張りますわい!

ところで、通訳と翻訳。
よく勘違いされるし、違いが分からないとも言われるけど。
通訳は、『口頭』で訳すこと。
翻訳は、『文章』に訳すこと。
簡単に言えば、そうなる。

『どっちが楽?』と聞かれることがある。
これは本当に難しい質問。
通訳は瞬時の判断力と驚異の集中力を必要とされる。
迷ったり、考え込んだりする余裕がないからだ。
翻訳は、納期までに仕事を仕上げれば良いので、考える時間はあるけど。
でも自分が訳したことが文章として残るので、すごく責任を感じるのは確かだ。

『どっちが好き?』とも聞かれることがある。
これも答えられない。
なぜなら、どっちも大好きだから。

通訳は、まるで国と国との架け橋の役割を果たしているような気分となり、
様々な国籍や業種の人々と出会うことができる。
これって本当に貴重な体験なのだと骨にしみるほど感じるのだ。

翻訳は、訳しているものが例えビジネスレター1枚であれ、
ゲームの台本一式であれ、『作品』を作っているような気分になれる。
店頭に自分が関わった商品が並んでるのを見ると、
言葉に表せられないほど嬉しくなるのだ。

『どっちが得意?』と聞かれると非常に困る。
というか、これは今の私には回答不能でしょう。
だって私、これからだもん。
まだまだ勉強しなければいけないこと多いし。
自信なんてないし。

『格好良い仕事』と言われる時もあるけど。
いや~、それは本当に違う。
だって肉体労働だもん。『格好良い』ワケないでしょ(笑)。
でも、これ本当!体力一番の世界なのだ!
通訳で使う集中力は、おそらくエアロビを2時間ぶっ通しでやるほどのエネルギーがいるし。
翻訳もかなり集中しなきゃいけないから、これもまた体力消耗につながる。
どちらも、やり終えた後ヘロヘロになる。
だから、『格好良い』とか以前の問題で、まずは雑草のようにタフでなきゃ。

10年先になるかもしれないけど・・・
いつか私、どちらかを選ぶことになりそうだ。
それがどちらになるか、今まで全く検討が付かなかったけど。
今年に入ってなんとなく、分かってきたような。
自分がそっちの方が好きとかの問題ではないのだが。
ただ、近い将来そうなるだろうとの予感かな。簡単に言えば・・・

とにかく、うじゃうじゃ考えずに、与えられたこの仕事を頑張ろう!
今から心臓バクバクだけど(笑)。
でも唯一私に良いところがあるのなら、それはおそらく
緊張を上手く隠せるってことかな?
だって自分の弱みを相手に見せるなんて、
初めから降参の白旗を揚げてるようなものでしょ。
だから、ここは強い abimeg で挑もう!
本当は弱っちい私だけど、『フリ』は上手なので(笑)。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 22時55分10秒
[仕事の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.