171961 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg@ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg@ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年01月15日
XML
カテゴリ:お説教くさい話

昨年9月20日のブログ、覚えてます?
ほら、私が近所の方にチューリップの球根をもらったって話。
(詳しくは、ココを参照)  
あれから、3ヶ月ちょっとが経ち、こんな感じに育った~っ!

1

大きくなったと思いません?
勿論、ここまで立派に育てたのは、植木ドクターの母親。
当初、興味津々だった父親は、結局。関与することなし。
なんかね、「植物、飽きたわ~」だってさ。
現在、興味の対象がスケッチ画に移り、
プロ仕様の鉛筆など揃え、毎日せっせとスケッチブックを埋めている。
はい、親子揃ってコリショーでアキショー(笑)。  

さて、このチューリップに、もうすぐ開花の兆しが!
だって、ほら。よ~く見て!つぼみが、4つも!
どんな色の花が咲くんだろう?すごく楽しみ!
ちなみに、チューリップの開花時期っていつ?春だったっけ?
何はともあれ、このぺースでは、その時期ぐらいに咲きそうだ。

と言うことで、HANAつながりの話。
HANAは、花でも、“仕事の花”、“夢(目標)の花”、“恋の花”。
「これら3つが今、目の前にある」と、いう前提で語りましょう。

私が、思うには・・・

まず、私は、基本的に“仕事は裏切らない”と信じる派。
勿論、上手く行かないことって山ほどあるけど。
しかし、せっせと働いてれば、結果オーライになる・・・はず。
だから、仕事の花を咲かせるのは、さほど大変ではない・・・かも。
(珍しく、断言できません!でも、大筋でそうだと・・・思う。)

次に、夢(目標)についてだけど。
昔の私なら、「夢は、これ!一生追い続ける!」
な~んて、鼻息荒くして豪語してたけど。
でもね、最近思う。夢(目標)って、年齢や状況によって変化するのだと。
だから、どんどん変えて行ってオッケーなのだと。
結局、夢って叶えることよりも、まず見ることが一番大切なのかもしれない。  

そして、恋の花。
これを開花させるに必要なのは、1にも2にもタイミングでしょ。
タイミングさえ逃さなければ、大~丈~夫~!
“言うが易し、行うは難し”ってか?
だからこそ、チャレンジし甲斐があるやん!
じゃないと、味気無い人生。ドラマチックにならんよっ!(断言)

ここで、皆さんに質問:
この3つのうちで・・・
あなたにとって、咲かせるのが一番難しい花は?
あなたは今年、どの花を咲かせたい?

「いずれにせよ、諦めないで」とは言いつつ、
「同時に引き際もきちんと見極めましょ~!」と思う私。
最近、追うことよりも、引くことのほうが困難だと知った。
でも、“引く”ほうがもっと重要である場合多し。
ただし!“引く”は決して、“諦める”ではないから。
むしろ、“より良い選択をする”ってこと・・・だろう。

ちょっぴりお説教くさくなったので、最後に軽いノリで。
HANAつながりの話、もう一丁!
これは、私の“鼻”についてなのだけど。
ここ数日、ずっと。クシャミが止まらない。でも、風邪じゃない。
ってことは・・・誰か、私のウワサしてるんかぃ~!?(誰や~!・・・笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月15日 21時48分04秒
[お説教くさい話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.