000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg@ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg@ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年11月16日
XML
カテゴリ:面白おかしい話

誰にだって苦手なものがあると思います。
それは普通の人に限らず、スーパーマンにだって、バットマンにだって。
ジャパンで言えば、キン肉マンにも何か苦手なものがあったと
思うんだけど、何だっけ?忘れちゃった。知ってたら、教えてくだされ。
ちなみにアンパンマンは水(っていうかバイキンマンの唾)が苦手。
せっかくだから、皆さんご一緒に!言ってみまひょ~、あの名台詞!
「顔が濡れて力が出ないよ~!」

って、もう。またいつもの脱線をしてしまっちゃったけど。
今日は“苦手なもの”について。そもそもスーパーヒーロー・・・

はい?何?「アンパンマンってスーパーヒーロー?」とお聞き?
当ったり前や~ん!めちゃスーパーヒーローや~ん!
そりゃマーベルコミックスの超人方みたいに腹筋割れてないよ。
ってか、お顔がかなりメタボってますけど。が、しかし!
全国のお子ちゃまからは絶大な支持を得ているんだから!勿論、abimegからも!

では気を取り直して、もう一度・・・

そもそもスーパーヒーローにさえ苦手なものがあるんだから、
凡人のabimegにだって当然の如くあるのだ。
私の苦手なものは、これまたスーパーヒーローのドラえもん様と同じ。

続ける前に、はい。質問に答えときます。
全くの私見だけど、ドラえもんもスーパーヒーローと言って良いでしょう。
少なくとも、のび太君にとっては救世主中の救世主なのだから。

何はともあれ、もうお分かりだと思うけど。
私の苦手がドラえもんと同じってことは、私は・・・

ネズミが怖い!
ハムスターも怖い!おまけに、ミッキーも!

(だから、TDLやTDSのお土産は、ミッキーやミニーはNGね!
あ、私ティンカーベルとかおしゃれキャットのマリーが好きです!
って、誰も聞いてないってか!?・・・笑)

動物大好きな私が、しかも、「動物を虐めるヤツは許さん!」って
スタンスの私が・・・何故だろう?いつから?どうして?

ドラえもんはネズミに耳をかじられたから怖いんだけど、
私の場合は、自分でもさっぱり分からないんです。
ただ一つだけ確かなのは、この感情は「嫌い」ではなく、「怖い」ってこと。

今でも思い出します。高校時代、生物の先生がペットのハムスターを
皆に見せるためクラスに持って来た日のこと。
しかも、先生。「今から見せますよ~」的な前置きもなく、
「ジャジャ~ン!ほら!」って感じで見せたので、私は文字通り・・・

発狂してしまった。

まるで生皮を剥がされたような人間の叫びとでも言うのでしょうか?
ノンストップで絶叫する私に、クラスメイトはどうしていいのかわからずアタフタ。
それに、あまりにも大声で叫び続けるから、「何事か?」と
隣のクラスの人たちとかが廊下に出て来た始末。

でも、さすが先生。すぐに私のこのリアクションの原因を突き止め、
ハムスターを職員室へ持って行ってくれた。そしてクラスに戻って来ると、
私の涙ながらの "I'm sorry..."に対し、"落ち着いた声で"Don't worry..."

そして、その後に先生が言ったことを私は今でも覚えている。
"You are scared of hamsters.
But it's okay because everyone has some kind of phobia..."
(「ハムスターが怖いんだね。でもいいんだよ。
誰にだって、ある種の恐怖症ってものがあるんだから。」)

そうなんだ、これって恐怖症なんだ。その時、そう思った。
理由は、ともかくとして。罪のない動物を意味もなく嫌うって自分が
とても嫌だったんだけど、これは「嫌い」じゃなくて、「怖い」んだと。
そう思えば、自己中な考えかもしれないけど、少しだけ救われた気がした。

ということで、ドラえもんも私もネズミが怖い。これ、事実。
そして、もう一つの事実は・・・12年に一度訪れる。

それが、今度のNEW YEAR。
ほら、来年の干支。ネズミでしょ?

「ねー、うし、とら、うー・・・」の「ねー」が、猫の「ねー」だったら良かったって、
バカみたいな話かもしれないけど、私がどんだけそれを願ったことか。

勿論、私からの年賀状にはネズミは載せません。
けれど送って来られる年賀状には、イラストとか載ってるんだろうなぁ。
ものによっては、フォト画像だったりして。考えただけでも、卒倒しそう。
人がわざわざ私に送ってくださるものにケチつけてるようで、
自己嫌悪に陥っちゃうけど。ほんと、マジ。ヤバイです(涙)。

親しい友人で事情を知ってる子たちは気を使ってくれるだろうけど。
でもさ。仕事関係の方々に、「イラストでも怖いから、年賀状に載せないでください」
なんて言えます?そんなこと言えるワケがない、口が裂けても。

ってなワケで、最後に。一句詠ませて頂きませぅ:

「そんなこと」
人は言うけど
憂鬱ごと
十二数えば
再来逃れむ  (by abimeg お粗末でしたっ!)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月16日 19時40分08秒
[面白おかしい話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.