172061 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg@ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg@ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年03月29日
XML
カテゴリ:趣味・興味の話

3月21日のブログで私は、「今年の目標として、どうしてもチャレンジしたいことが3つあります」と言った。その一つが、ホットヨガだとお話したの覚えていると思うけど、勿論続けてますよん。

で、その3つのうち2つ目を今日、お話したいと思います。



ハッキリ言って、私は字が汚い。おまけに、まっすぐ書けない。縦書きでも、横書きでも。どっちも。このような発言をすると、私の心優しい友人や知人は決まってこう返事する:「え~、そう?そんなに酷くないよ。」み、みんな~・・・

ありがとう~っ!(感涙)

けれど、おそらく。友人や知人たちは皆、私から送られた年賀状の文字しか知らない。だってこのご時勢、連絡手段ってのが殆どメールか電話だもの。しかし、ねぇ。バラしちゃいましょう。年賀状を書く時、実はものすごくゆっくりと書いてるの。それで、あの程度。だから、あの字が私の・・・

精一杯っ!(涙)

普段の字、つまり何も考えずに書いたり、急いで書いた時の文字は、やっぱりお世辞でも綺麗とは言えない。

大学卒業後、初めての就職先でのこと。当時の上司に、「お前の字を長文で読むと、めまいがする」と言われちゃったのを今でも覚えています。でも、それまでは、自分の字が汚いってことを意識していなかった。どんだけKYやねん!?って感じよね(笑)。

そもそも、私って就職するまで、育った環境ゆえに書く文字がほとんど英語だったのね。その上、日本語の文字の綺麗な書き方の基本を教わったことがない。だから、今になって綺麗な字を書きたいと思っても、それは所詮無理なこと。キャッチボールも満足にできないのに、メジャーリーグに挑戦しようってほど無謀な話よ、まったく。

だから、コンプレックスであるとは言え、ほぼ諦めていた。いいもん、いいもんね~っ。別に字が綺麗くなくても、私は私だし、地球は回り続けるもんねぇ。と、いささか意味不明なこじつけで自分を納得させていたのかもしれない。

いや、確かに。字が汚いからって、ものすごく損をすることはないだろう。けれど、上達できるものなら、やってみたいじゃない?それで綺麗な字が書けるようになれたら、ものすごく嬉しいじゃない。

じゃぁ、やってみよっか!?

これは“チャレンジ”なんだと考えてみると、もう。この言葉にめっぽう弱い私は、行動を起すことにしたのだ。

と言うことで、ある強力な助っ人の力を借りることにしました。この前、その方に電話してみると、「お届けまで、数日お待ちくださいね」と言われ、それ以来ずっと首を長くして待った。「もうこれ以上長くするとキリンさんになっちゃうわ」と言うほど待ったような気がするけど、それはきっと気のせい。実際、そんなに日数はかかってないのだから。まあ、それほど楽しみにしてたってワケよ。それで、本日やっと届きました・・・

ユーキャンの実用ボールペン字講座!!!

さ~て、さてさて!これから毎日20分。練習しますよ~。頑張るぞ~っ。

この字が:
handwriting.jpg
(これが、何も考えずに書いた、いつもの字)

これから、どのように上達するのかっ!?暑中見舞いには間に合わなくても、年賀状には間に合うはずだから・・・

期待しといて~っ!(わぁ、言っちゃった~!笑)



<ユーキャン 実用ボールペン字口座の内容>

こちらが、テキスト:
4.jpg
全部で6巻。“ひらがな・カタカナ・数字の書き方”、“おつきあいの手紙1”、“おつきあいの手紙2”、“ビジネス文書”、“やさしい行書のハガキ”、“手紙とハガキ実例手本集”。


こちらが、“練習帳”計3冊(左)と“課題提出用紙集”:
1.jpg  2.jpg
練習帳で練習して、提出は提出用紙を使うんだろうね・・・って、当たり前や~ん(笑)。


こちらが、“常用漢字・人名用漢字楷行行書字典”(左)と“あて名便利帳”:
3.jpg
まあ、付録のようなものです。でも、あると勿論便利よね。


そして、入学記念として、こんなものも頂きました:
20080329181334.jpg
ボールペン、シャープペン、万年筆の3本セット。しかも、万年筆の替えインクカートリッジまで付いてんの。ユーキャンって、太っ腹だなぁ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月29日 22時45分13秒
[趣味・興味の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.