172051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg@ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg@ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年09月25日
XML
カテゴリ:おすすめ!

近所の子供達が一輪車に乗ってました。一台を2~3人がシェアし、交代で乗ってたんだけど。皆、すごく上手いの!スイスイスイ~ってな感じで。

その昔。そう、私がまだ可愛くて素直で純真無垢だった幼少時代(笑)。一輪車をトライしたことがあります。「乗れた!」と思った瞬間、思いっきり地面におでこからランディング。大したケガはなかったんだけど、ほんと怖かったわ~!そして、学んだ教訓は、「バランス取れないヤツが乗るもんじゃない!」ってこと。今ではホットヨガをしているので、バランス感覚はかなり良くなったほうだけど、あの恐怖体験以来、一度も再チャレンジはしていません。

さて、先日。ホンダが「UX-3」と言う名の新たな開発品を発表。どうやら、次世代型の電動一輪車のようです。こんな感じ:

ichirinsha.jpg

従来の一輪車と比べると、かなりスタイリッシュなフォルム。サイズもコンパクトで高さが65センチ。全長31.5センチで、全幅16センチ。フルに充電すると(リチウムイオン電池採用)、1時間ほど乗れるそうです。しかも、乗っている人の体重が移動するのをきちんと察知しつつ、曲がったり、止まったり。だから、倒れないし、こける心配ナッシング。ちなみに、この見事なバランス制御技術は、ホンダが「ASIMO」(二足歩行型ロボット)を研究開発しているプロセスで生み出されたらしい。

これなら、私でも乗れる・・・かも!?

ホンダによると、「どのような生活シーンで実用化できるかは今後検討を進める・・・」って。これ、笑えた。想定してへんの?って感じ(笑)。

10月24日からの「東京モーターショー」に出展されるそうですよ。実用化はいつになるのか分からないけど、もしそうなるとすると。こんな一輪車に乗って、例えばラーメン屋さんが出前してたら面白いかも。両手が空くから一度にたくさん持てるじゃない?もしくは、これに乗って出勤中のサラリーマンと道ですれ違えば?思わず、振り返ってしまうでしょうね(笑)。

ところで、ホンダのキャッチコピーは "The Power of Dreams." 訳すと、「夢のチカラ」。しかも、dreams(=夢)が複数形なので、「数々の夢」ってことです。

ええやないの~、この言葉!!ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月25日 19時14分39秒
[おすすめ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.