172059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg@ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg@ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年10月10日
XML
カテゴリ:趣味・興味の話

最近、知り合いになったカネモトさん(仮名)と言う素敵な女性。韓国籍だとは知っていた。しかし、喋る日本語がまったく違和感ナッシングなので、私と同じ在日コリアンかと思ってました。これが、違ったのよ!ご主人は在日の方なんだけど、彼女はソウル生まれのソウル育ち。つまり、韓国人ってことね。大学生の頃に留学のため来日し、その後東京の商社で働き、お仕事を通してご主人と出会い、結婚。それが10年ぐらい前の話で、今は神戸市在住。小学生のお嬢ちゃんのお母さんでもあります。

兎にも角にも、カネモトさんの日本語の質の高さはビックリもの。まず、発音が完全ネイティブレベル。誰が聞いても、「日本育ち」もしくは「日本人」だと思うでしょう。ここまでパーフェクトな発音になるには、幼い頃から喋ってない限り、ものすごく稀なこと。それに、日本語自体も、難しい言葉とかよくご存知だし、丁寧語とかも完璧で、とても綺麗にお話しになられる。最近の若い人なら、彼女に完敗です。お茶出してくれる時なんて、「手盆ですみません」とか言うのよ、どうだ!

こういう方を「語学の才がある人」って言うのね。ちなみに、小学生のお嬢ちゃんも母親譲りの語学の達人。英語ペラペラでノーアクセントなので、ずっと。インターナショナルスクールに通っているのかと思ってました。しかし、違った!日本の公立小学校だって。じゃあ、なぜそんなに英語上手いの?「だって、英会話の個人レッスン受けてるから」と、澄ました可愛いお顔で答えるけどさ。いやいやいや~!例え個人レッスンでも、ここまで上手くならんよ、普通(驚)!とにかく、この子は。お父さんと日本語喋って、お母さんと韓国語を話し、英語もペラペラ。まだ小学生なのに、筋金入りのトライリンガル。すんばらすぃ~!

つい、この間。私は、思い切ってカネモトさんにお願いをしました・・・

「私の先生になってください!!韓国語教えてくださ~い!!

ずっと、ワタクシ。韓国語を身に付けたいと思ってました。近頃では、なおさら。この思いが強くなる一方でした。通訳のお仕事をするようになり、外国人と触れ合う機会の多い私。必ず聞かれることが、「英語は話せるのに、どうして韓国語ができないんですか?」と。説明するのが面倒臭いから、一度きりしか会わないだろうって外国人クライアントには、「アイ・アム・ジャパニーズ」で通したりすることも多々あり(笑)。

しかし、自分自身も。そろそろ、本腰入れて韓国語を習得したいと。やっぱり、私のルーツだから。それに、「英語は話せるのに、どうして韓国語が・・・?」って事実。そりゃ、育った環境を理由にできるけれどさ。やはり、「喋りたい!」って気持ちが勝りました。

話せば話すほど、カネモトさんに習うメリットを次々と発見。まずは、私の今の仕事スタイルでは、週一とかの定期的ペースでは通えません。それも、これまで習えなかったワケの一つなんだけどね。しかし、カネモトさんは「月一回でもオッケー、abimegさんの都合の良い日に」と仰る。ほんと、それでいいのか?と不思議に思ったけれど。彼女いわく、「しないよりは、マシでしょ?」と。はい、その通りでございます。それに、彼女の自宅が近いってことも助かる。ご近所さんではないけれど、電車でほんの10分です。しかも、これオマケなんだけど、私がいつも通っている美容院と同じ駅なのさ。帰りにヘアカットだって行ける。どうせそのお店の前を通らないとカネモトさん宅へは行けないので、ズボラな性格ゆえボサボサになるまでいつも一人我慢大会し放題の髪も、これからは常に綺麗な状態で保てる(かも)。アホみたいな話だけど、これもええんとちゃう(笑)?

カネモトさんは、また。こう言いました。「日本語と文法がよく似ているので、とにかく単語をたくさん覚えていきましょう。それと、読みはアルファベットのように組み合わせて読むので、英語と日本語ができるabimegさんなら早いです。」

嬉しいこと言ってくれるやないのぉ~。私、単純だから。信じますわよ、疑わずに(笑)。

ああ、私も・・・

トライリンガルになる日は、そう遠くない!?(楽しみだわいなぁ~ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月11日 00時29分03秒
[趣味・興味の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.