ハワイの小学校の遠足の付き添い
アメリカは親が学校行事に付き添うのは自由。学校行事のボランティアや付き添いは先生がとても喜びます。アメリカ本土では親の身辺調査を行ってからしかできなかったけどハワイはどうぞ来て来て〜みたいな感じで緩い。私が三男の写真を撮っていたらみんなの写真を撮って後から私に送って!と担任から言われたので顔を隠すからブログに載せてもいいか聞くと悪口じゃなかったらいいよ!と言われました。今回の校外学習(School field)はウベ畑の草むしり体験。最初は真面目にやっていたんですが担任がナイフで端っこの草をものすごいスピードで刈り出してみんな遊び出す(笑)真面目にやっているのは担任と農園のオーナーだけ。ナイフがあれば無敵だ!と 担任にナイフを借りて担任に教わりながらやってみたけどみんな上手く使えない。旦那が無双すぎて生徒は誰も草刈りをしなくなりInvincible knife(無敵ナイフ)とあだ名が付いた。そしておやつタイムこのお菓子が流行っていますがやたらカラフルでめっちゃ辛い。負けじと日本食スーパーで買ったカラムーチョを持参した三男。なにこれ?甘いよ!全く辛くない!と笑われて撃沈した三男。