予告通り、本日の記事は昨日の楽しいことで~す
以前から興味のあったアロマやハーブのお得な6回講座を見つけちゃいまして
月曜日に「ハーブ&アロマ&リフレ」の講座に通います。
第1回目は、「ハーブ」
ハーブについて、ざっと講義を受けて、
先生が持ってきたハーブを次から次へと匂いをかぎ、
ハーブティーとハーブクッキーをいただきながら、実習へ。
本日のハーブティー(3種類ブレンド)
・エルダーフラワー (風邪の特効薬)
・リンデン(ストレス・不眠症)
・ネトル(血液浄化・花粉症)
初めての授業で先生も緊張気味だったので、リラックス効果のあるものを
選択したそうです。さっぱりしておいしかった。
本日の実習 『ハーブスチーム』
特別出演の「なま坊」に実演していただきましょう
まずは、洗面器にハーブをちぎってお湯を張ります。
我が家は今ミントが大量にありますので、ミントを使用します。

同居人「なま坊」の登場です。実は、2回目の登場なんです。
何気にカメラ目線なのが気になりますが・・・
では、なま坊くん、よろしくお願いします。

洗面器を覆うように、頭からバスタオルをかぶります。
しば~らくすると良い香りの蒸気が上がってきます
とっても気持ちいいと思うのですが、なま坊くんいかがでしょう?

ミントだから、すっきりして気持ちいいよ~
お化粧落とす前にやると毛穴が開いて、汚れがより一層落ちるそうですよ。
蒸気が上がらなくなったら、今度は手浴や足浴にチェーンジ。
本当は、フレッシュハーブよりもドライハーブのほうがオススメ。
これをみんなで洗面器まわしながら、タオル被ってやったの~。おもしろい光景。
でも、こういう実習があるから、ちょっとづつ仲良くなれるんですよね。
とっても楽しい2時間でした。来週も楽しみ♪
昨日の写真は、最近買ったアロマオイル
(アロマつながりということで)
カリス成城の季節限定オリジナルブレンド「僕のビタミン」
オレンジスイート・ユーカリ・グレープフルーツ・ベンゾイン
あま~い柑橘系の香りで、リラックス&リフレッシュ