3994897 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1153)

盆太鼓・盆踊り

(404)

トイドローン

(21)

その他

(332)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 KNIGHT@ Re[1]:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) fukufuku1789さんへ いえいえ。むしろ私が…
 fukufuku1789@ Re:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) 一緒に試合に出てくださりありがとうござ…
 KNIGHT@ Re[1]:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) fukufuku1789さんへ お疲れ様でした。今回…
 fukufuku1789@ Re:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) 惜しい試合が多かったですね。 また卓球し…
 KNIGHT@ Re[3]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
 マニャ@ Re[2]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) knightさん ご返信誠にありがとうござい…
 KNIGHT@ Re[1]:今年の卓球を振り返って(12/29) ふくたさんへ お疲れさまでした!沢山ご一…
 ふくた@ Re:今年の卓球を振り返って(12/29) 今年も一年お疲れ様でした!
 ac_knight@ Re[1]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
 マニャ@ Re:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) KNIGHTさん 初めまして。 いつも楽しく…

Favorite Blog

kaorin♪FX&I… 働く主婦♪かおりんさん
投資家へ~Mr.Hのふ… HM-kabuさん
2006年2月から株を始… hot_staffさん

Headline News

Rakuten Card

Dec 24, 2015
XML
・シグマクシス(6088) 558円×100株買い(9:33)
・シグマクシス(6088) 578円×100株売り(9:43)(+2,000円)
・インテリジェントウェイブ(4847) 457円×100株買い(13:46)
・インテリジェントウェイブ(4847) 456円×100株売り(13:54)(-100円)
・ラクーン(3031) 454円×100株買い(14:08)
・ラクーン(3031) 450円×100株売り(14:50)(-400円)
手数料 308円

本日の損益:+1,192円

【保有銘柄】
なし
【総合損益】
時価評価額 112,327円(-587,673円)/700,000円
【年間損益】
-30,043円(from142,370円)

前場の取引は久しぶりにそれなりの利益になりました。
ですが、後場に無駄なトレードをする事により、損切り2回と
手数料で利益が少なくなってしまいました。
損切りになったのは結果論なので結果を悔やんでも仕方無いですが、やはりロジックの
見直しが必要だと思います。
トレーリングストップによる手仕舞いは、終値ベースで判断しての翌日手仕舞いぐらいの
スパンならかなり有効な気がしますが、値動きが激しい銘柄のデイトレでの手仕舞いは、
振るい落としなどの影響を受けやすく、利益が伸ばせる筈のところを辛抱出来ず売ったり
瞬間的な値下げに反応して損切りしてしまったり、リスクがあるように思います。
指値で細かい利益確定を繰り返したり、資金の○%を1日で減らす事になったらリスク回避の
ために強制手仕舞い&終了するとか、持ち越しを避けるために大引けで強制手仕舞いするとか、
色々なロジックを試してみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 24, 2015 08:56:06 PM
コメント(2) | コメントを書く
[デイトレ結果(勝ち)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【KATS】そこそこの利益確定があったのに、損切り2回と手数料で目減り(12/24)   ななし さん
指値細かく利益確定すればするほど手数料負けしますよwロジックも悪いというか優位性がないのだとは思いますが、まずは資金が少なすぎる点で優位性がないの
ではないかと。。。
デイなら信用空売りだけすべきで、買いをするのであれば持ち越しまたはスイングをするべきです。
(Dec 24, 2015 09:51:26 PM)

 Re[1]:【KATS】そこそこの利益確定があったのに、損切り2回と手数料で目減り(12/24)   ac_knight さん
ななしさん
>指値細かく利益確定すればするほど手数料負けしますよwロジックも悪いというか優位性がないのだとは思いますが、まずは資金が少なすぎる点で優位性がないの
>ではないかと。。。
>デイなら信用空売りだけすべきで、買いをするのであれば持ち越しまたはスイングをするべきです。

確かに細かい利益確定を狙おうとしたらもっと手数料負けするかも知れませんね。。。
信用取引すべきというのは一番もっともな話だと思います。
そのためには私がちゃんと信用取引の勉強をする事と、発注部分についてプログラムをイチから
作り直す作業が必要になります。その労力を踏み切る踏ん切りがつかないんです。
他に色々と優先している事があるので、株は片手間のお遊びになってしまっています。
だから勝てないんだとも思います。
資金は、最低100万円ぐらいないとまともにトレードするのは難しいと思っているのですが
今は増資不可能ですので、お遊びレベルの自動売買なのは重々承知の上ですがこのままで
致し方ないと思っています。
今は現物なので買いからですが、空売りも興味はあります。
どちらも出来ればトレードの幅が広がるとは思いますが、もし信用取引をしたとしても
空売りのみにはしない気はします。
(Dec 24, 2015 10:37:41 PM)


© Rakuten Group, Inc.