3001824 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

サイド自由欄

カレンダー



2025/03/17
XML
カテゴリ:会長日記
「光陰矢の如し」 という諺がありますが、 「歳を取るほど時間が過ぎるのが早い」
というのは、それなりの年齢の人は、皆感じられるのではないでしょうか?
84歳の私は、実感しています。

これは、自分の主観的なものだと思っていたのですが、驚いたことに、 「歳を取るほど、時間が経つのが早く感じられる」 という現象は、 「ジャネーの法則」 と呼ばれ、心理学的に説明されています。

簡単にいうと、 「生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢に反比例する」
というのです。生きてきた年数によって、1年の相対的な長さがどんどん小さくなるに
つれ、時間が早く感じるという訳です。

例えば、50歳の人の1年の長さは、人生の50分の1ですが、5歳の子供にとっては5分の1に相当します。

つまり、生きてきた年数によって、1年の相対的な長さが、どんどん短くなって歳月の経過が早く感じられるわけです。

また、日々の生活に新鮮味が、少なくなることやマンネリ化によって、時間の経過を早く感じるように、なるのかもしれません。

では、私たちは一体、普段どれほど目の前の出来事に意識を向け、対応しているでしょうか。

「時の刻みは、命の刻み」 と言われます。
二度と訪れない今日のこの一瞬一瞬を大切にし、充実させていきましょう。

合掌





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/03/17 10:57:43 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X