031356 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あぐりブログ

あぐりブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年01月26日
XML
カテゴリ:10月
10月6日 晴れ 9月末は雨で作業できず、月曜からまた雨の予想
高黍、粟残り刈り終了
黍、稗干し
刈り残した稗と、ネット際の粟は鳥に食べられる
ソバ満開

ネギ、小松菜、大根(自家採取)種まき

大根、白菜、ニンジン、小松菜、つるなしインゲン芽が出る
タマネギまだ芽が出ない。おばあさんもまだ出ていないと言う
収穫:キュウリ(多)、ピーマン(多)、ナス、ししとう、ゴーヤ

裏の材木置き場に犬が住み着いた。鳴き声がするので行ってみると、子犬が二匹いる。近寄ると逃げた。捕まえようとした人の話では、子犬でも咬むという。母犬が二匹連れて奥のほうへ立ち去った

10月13日 晴れ->曇り
稗、黍干し
高黍引き抜く、全て終了(涼しいため作業がはかどった)。高黍は分株していたものが多い。本当は1本立てにしたかったが、間引くほど芽が出ず、補植したほどなので分株した。ただ収量は多く3袋とれた
干し場片付け


タマネギも芽が出た
里芋は、土中深く貯蔵したところから取り残しが成長したものが、一番よく茂り、丈も人丈以上になっている。種芋を深く埋めたほうが出来がよいようだ

収穫:キュウリ(多)、ピーマン、ゴーヤ、ナス、つるなしインゲン、間引き大根

犬は子犬1匹だけ残っていた。捕まえて土手に捨てに行くという。母犬がいくつか連れて畑の奥で去るのを見たが、成長の遅い一頭を材木置き場に残したらしい

10月21日 晴れ 朝晩冷えるが、昼は快晴で暑い
黍、稗むしろ干し
粟の茎を刈り取る
稗、黍のヒコバエを刈り取る
ネット半分片付け

土手草刈
ニラ、イチゴ畑の除草

秋に芽が出たスイカが玉になっている。おいしいかどうかは不明
収穫:しょうが、サツマイモ、小松菜、間引き大根、キュウリ、トマト、ピーマン、ニラ(ニラは畑の片隅にずっと生えているが、忙しかったり忘れたりでほとんど収穫していない)

地元の地銀に勤める親戚が会社を辞めたいと言っている。退職金もどんどん下がっているという





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月27日 00時50分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[10月] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

モック5174

モック5174

サイド自由欄

・その他林業/里山については  こちら

・綿については こちら

・自作織り機や染色などは こちら

フリーページ

日記/記事の投稿

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.