773149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きたひとネット

きたひとネット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年07月31日
XML
カテゴリ:牛とミルク
農水省の畜産部から減価償却資産の耐用年数見直しがでました。
トラクターなんかは8年だった耐用年数が7年になります。
でも作業機械の多くが5年だったのが7年になっています。
乳牛は変わらず4年だけど、繁殖用雌牛(肉用牛)が5年だったのが7年になります。

そうなると1年あたりの減価償却費が長くなったものと短くなったものと・・・。
いったい何でこんな面倒なことをするんだろう?
農家1戸ではたいした金額ではないかもしれないけど道レベル・国レベルではきっと税収が増えるという仕組みなのか、なんか訳がわからないけどダマされているような気がしてるのは私だけ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月31日 22時06分54秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

yumico2768

yumico2768

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Scientific Idea@ Re:分子模型でキラキラアクセ(11/22) こんいちわ。 おもしろいものを作ってま…
yumico2768@ Re[1]:BSE~これから(12/11) 真田万里さん >BSEもGMも、そして…
真田万里@ Re:BSE~これから(12/11) 11日のグループ分けで、左側二人目にいた…
yumico2768@ Re[1]:こんばんは(12/10) injiさん え?携帯?パソコン? いつ? …
yumico2768@ Re:こんばんは(12/10) injiさん >アドレス変更で、メール入れ…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

だれもがかけがえの… sumairu1962。さん
北海道フードマイス… ミーヤン4さん
かあちゃんはがんば… うしねこ★さん
北海道フードマイス… 雪んちゅ。さん

© Rakuten Group, Inc.