766022 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アヘアヘ・アフェリエイト

アヘアヘ・アフェリエイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アヘアヘ・ブラウン

アヘアヘ・ブラウン

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.06
XML
カテゴリ:ヨタ話
ここに1000円のVISAギフト券15枚、つまり15千円ぶんがあるとする。

最も利用効率が良いのは、もちろんそのまま使うことで、15,000円の価値そのままを受け取ることが出来る。しかし、このVISAギフト券はドコででも使えるわけではないし、お金に換えた方が便利であったりもする。

で、換金の方法を考えるのだが、最初に思いつくのは金券ショップ。

通常金券ショップで売れば960円くらいで売れるので、600円のロスである。

もう一つの換金方法はヤフオクだ。
ここだと990円でも買ってくれる人がいるので、150円のロスで済みそうだが、ところがどっこい、落札システム使用料という5.25%の手数料を取られちゃうのである。落札価格に対して780円かかる。その上、メール便で金券を送るのに80円かかるから、ロスはトータル1010円で、一枚あたりのもうけは933円となり、遙かに金券ショップより安くなってしまう。金券ショップが地元にないような人以外にはヤフオクはすすめられない。

ただ、商品価格を1円としておいて、送料を14550円とかにすれば、システム料金はゼロに近くなるのであまり損しないが、これはヤフオクの規約違反かも知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.06 18:23:46
コメント(0) | コメントを書く
[ヨタ話] カテゴリの最新記事


Comments

 田穂@ Re:GMご乱心の 2009 タホ・ハイブリッド(11/16) 向こうでは6000ccとか普通で、でかいなん…
 田穂@ Re:GMご乱心の 2009 タホ・ハイブリッド(11/16) 向こうではでかいなんて意識ないし、今の…
 こんにつわ@ 修理について マネークリップの緩んだものをどこに修理…
 アヘアヘ・ブラウン@ Re:私ははてなに(01/18) ビーカブさん はてなですか。いろいろ…
 ビーカブ@ 私ははてなに 私も引越しました。gooからですけど。 機…

Favorite Blog

  hiro通信 … hiro☆4649さん
コビトの手帳 コビトコビトさん

Headline News

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.