145114 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すねあ♪さんちは大忙し

すねあ♪さんちは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.17
XML
カテゴリ:こどものコト

16日(土)は、高校の第一回合格者召集の日でした。

拓哉が行く学校は、電車で2駅、時間にして6分、
しかも駅までわがやから徒歩3分という近さなのですよ。
駅も学園前の駅があるのですが、敷地が広いので中に入ってからのほうが5分ほどかかるかな?

何という楽勝な登校になるのかしら。
電車なんて、ぼーっとしたり、友達と話しこんだら乗り過ごしちゃいそうなくらいだわ。

6kmくらいなので自転車で通う子も多いのですが、
県道で交通量は半端ないのに、道幅は狭いため、私はチャリ通はさせたくないので、電車通させます。
過保護かしら~~~(笑)


合格者召集の時、やはりお決まりの文句が出ました。

「この中のかなりの皆さんが、わが校を第一希望として入学されるのではないと思います。」

そう、熊本はあくまで公立志向なので、私立が第一希望の人は超少ないのですよ。
学校によっては、入学式がどよよ~~~んとしちゃう所もあるらしいです。


でも、入るからには、この学校を愛していこうぜ~~~。
ここが第一希望だった拓哉は、私立ならではの設備の良さや、校舎の美しさに、もううっとりです(笑)


拓哉はとても姿勢が良いので、私もつられてピシッと座っていました。
学校のブログに今日の様子がアップされていたのですが、
豆粒のようだけど、姿勢の良さに私たち親子だとすぐわかりました(笑)


うちは制服の採寸も済み、靴や体操服もろもろの購入も済ませていたので、
今回のお買い物のメインは教科書でした。


めっちゃ重い~~~~~。


教科書だけでなく、辞書まで指定でセットされていて(今時電子辞書じゃないんかい?)
超~~~~重い。


拓哉がサブバッグを持って行ってたので、二つに分けたけど、それでも重い。

駅から家が近くて良かった。
紙袋が破け始めて、やばかったです~~~~。

今からの方は、リュック型のバッグをお勧めしますよ、マジで。



 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.17 23:45:52
コメント(4) | コメントを書く
[こどものコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.