145122 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すねあ♪さんちは大忙し

すねあ♪さんちは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.04.28
XML
カテゴリ:こどものコト

拓哉が宿泊合宿に行った3日間、のんびり過ごすつもりが、
なんとなくあっという間に過ぎてしまいました。



金曜日は朝9時に送り出したけど、家事をやって、13時から18時までは仕事。
終了したら夜は中学校の歓送迎会。
3月まで担任してくださったN先生が転出されたので、送る側として出席してきました。



2013042619430000.jpg 2013042619550000.jpg 




前菜と、スープまでは写真とったんだけど、あとは撮り損なっちゃいました~。
彩もきれいなお料理が、ずらりと並んだんですけどね~。

お酒が入ってくると、すっかり忘れちゃうんですよね。
あちらこちらで、歓談にも忙しいし。

N先生とも、卒業してから2か月間で積もる話がいっぱいありすぎて。でも、私だけが独占しているわけにもいかず・・・。

先生は、退任式の時に、生徒会の仲間と渡した手紙の中で、
拓哉の手紙を一番最後に読んだんですよ、絶対この子の手紙には泣かされると思って・・・って、おっしゃいました。
案の定、涙涙だったそうです。
「先生が教えてくださったすべては、僕にとって先生からの授かりものだけれど、預かりものでもあるのです。
次の世代に受け渡していかなければならない預かりものなのです。」
・・・という文面に、あ~、やられた!、越されたよ、と思ったそうです。

「どう育てたら、こんな素晴らしい子に育ったんでしょうか?お母さん。
私は、拓哉以上の子には、もう出会わないような気がします。」
とまで、言ってくださいました。

「いや~、先生のおかげですよ。
私は拓哉のような根性はないですもの。あんなに優しくないし、真面目でもない。
思春期に、先生と出会えて、育てていただいて、あんな風になったと思います。」

と言うと、

「私も拓哉がいてくれたから、もっと自分を磨かないといけない、もっと高みに向かわねば・・・と思いながら日々過ごせました。」
と。


先生は、今から出会う子たちを育てるにあたって、拓哉を目標にはしても拓哉とは絶対に比べまいと思っているそうです。


なんじゃ、そりゃ~~~? お互いに高めあってた・・・ってか?
も~、先生、なんだかうちの子凄すぎる~~~。褒めすぎですよ(笑)

でも、そんな風に思っていただけるなんて幸せです。



            さくら さくら さくら さくら さくら さくら さくら さくら さくら さくら さくら さくら さくら さくら さくら



さて、その時わかったサッカー部の後輩たち。
熊本市中学校サッカー選手権というのが開催されていました。

なんと! ベスト8進出が決定していたのです。 びっくり~~~。

顧問のK先生も大喜びでした。
去年1年見ていただいた熱血O先生は、たった1年でよそへ転出の運びとなったのですが、
え~、たった1年でそんな力がついたの?って感じですよ。
みんな、なが~~~~~~~いお説教にもめげず、頑張ったんだね~~~!

昨日がそのベスト8の試合で、H中という優勝候補のチームに何と3-2で逆転勝利だったそうなのです。

神が降臨した?

ってことは、ベスト4で。

でも、今日残念ながら、ここも、え?何で?って感じのK中(やっぱ指導者が良かったらしい)に負けちゃったらしいです。

でも、3位!   すっげ~~~~~。  

ほとんどここ数年熊本のベスト8は錚々たる学校が名を連ね。それはゆるぎないポジションだったので、
M中が入ってきたのは超驚きだったでしょう。


中体連も頑張ってほしいな。 前会長も応援に行くからね!
(あ、雨が降りそうだからやめたほうが良いって?大笑い

 


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.28 23:06:18
コメント(2) | コメントを書く
[こどものコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.