638580 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続ビビリMIX日記

続ビビリMIX日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

長野県では「動物の飼い主探しインフォメーション」にて
犬・猫の飼い主を探す情報を掲載しています

こちらを ↓ クリックしてください
動物の飼い主探しインフォメーション.jpg
譲渡会以外にも犬猫をご覧になれます
詳しくは各保健所にお問い合わせください


長野県の民間ボランティアグループです。南信犬等管理所で犬猫のお世話や引き取り、里親探しをしながら、野良猫や犬猫の殺処分を減らす活動をしています。
ハッピーテールHP ↓ クリック
ハッピーテールさん.jpg


真に動物を愛し、日本のペットの置かれている悲惨な現状を改善することを目的に活動しています。伊那保健所で開催される犬猫譲渡会を主催しています。
マオネットfacebook ↓ クリック
マオネットさん.jpg


飼い主の居ない動物達の家族を探すブログです。
ココニャン一家の縁結び ↓ クリック
ココニャン一家の縁結び.jpg


”今、できることを~ ”をコンセプトに活動しています。
一般社団法人ゆめまるHAPPY隊HP  ↓ クリック
ゆめまるHAPPY隊さん.jpg


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

プロフィール

yukamix10

yukamix10

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 http://buycialisonla.com/@ Re:講演会のお知らせ(02/06) buy cialis delived next daygeneric cial…
 naenata@ Re:まりが逝きました(01/13) まりちゃんのご冥福をお祈りいたします …
 タッチ016@ Re:まりが逝きました(01/13) 愛犬とのお別れ、お察しします。 でもまり…
 あんず@ Re:まりが逝きました(01/13) 9年7ヶ月は、まりちゃんにとってもyukam…
 しばたろ@ Re:まりが逝きました(01/13) どうしても先に逝ってしまう可愛いわが子…

お気に入りブログ

[6/26] ごはん、温め… New! ちゃおりん804さん

頭かなおちりかな New! naenataさん

ストリップスを使わ… mabo400さん

ガーデニングリハビ… ヒチャキ123さん

めいと母の毎日 みつぼん0315さん

カレンダー

2008.02.03
XML
カテゴリ:お出掛け

金曜夜から ミニ旅行に行って来ました

土曜日の朝から曇り空なのは まあ我慢するとして

日曜日にかけての大雪と言ったら。。。

長野県を脱出したのに 代わり映えのしない気候にガッカリ

しかも雪のせいで 景色もサッパリ

さらにデジカメの記録サイズを変更した為に

撮れた写真もちょっぴり(´o`)



その少ない画像を ブログUP用に編集したところ

何度トライしても サイズ変換に失敗 原因が分からない(涙)

携帯で撮った画像のみが 何とかUP出来そうなので

見にくいけど 載せちゃいます


白糸の滝2a_1.jpg
                  こんな所へ行って来ました



静岡県富士宮市にある ”白糸の滝”です

滝の中央部に 虹が掛かっているんですが

もっと日が差さないと 上手く撮れないみたい

にぶい明るさの曇り空の下で しかも携帯のカメラでは無理ね

皆さまの心の目で 虹を見て頂くという事で。。。 (^_^;



精進湖”は前面結氷していました

2日(土)の朝8時 湖畔も数日前の雪が凍りつき

歩くとバリバリ音がしそう 寒いので近寄らなかったのだ(笑)

精進湖1a_1.jpg
       あれいちよう富士山ですのよ(^_^;


トイレに行こうとしたら 写真家を名乗る老人から

コーヒーを勧められ しばしの間彼の自慢話を聞くことに。。。

この寒い時期に 冷え切った湖畔に数週間泊まり込んで

ドラム缶の焚き火の番をしているようでした

違う違う、富士山の写真を撮っている方ですね 正しくは(笑)

彼を先生と呼ぶ人が 数人訪れていたので

写真家と言うのも まんざら眉唾でもナイのかしら?(・ω・^)

あ、コーヒーはインスタントでしたけど おいしかったで~す



  足跡足跡



昨年に続き 何と今年も低気圧のイタズラで

2日の夜から関東地方は大雪の悪天候に襲われました(´o`)


富士山周辺も 前例に無い降りようで

せっかくのミニ旅行の半分は 車の雪下ろしに費やされ(溜息)

愛の散歩にもひと苦労です 外でしか排泄しないうえに

その場所が なかなか決まらないのです

ひたすら雪の中を引っ張りまわされるのはとても辛い(涙)

ま、したいのに出来ない愛も気の毒ですし

我慢してお付合いするしかニャイ(´o`)

室内排泄のしつけって大事ですよ

どうしても出来なかったしつけなので心から後悔です ふー



雪まみれの高速道路は この冬初めてで

帰路は緊張続きの運転になりました

中央道で最も標高の高い位置を通過するので

路面が凍結し易くとても危険

滑りそうで うっかりブレーキも踏めないぞと

ドキドキしながら走りました(汗)



途中の八ヶ岳SAでは 愛がオシッコしかしなかったので

というより雪深くて SAの庭の位置が分かりづらく危ないので(笑)

地元に戻ってから 隣町の公園に寄ってみると

あらら やっぱりこんなふう

横内公園2a_1.jpg
 呼ばなくてもこの状態から自分で戻って来ました(笑)



公園内を歩くのは ちょっと難しい状態だったので(^_^;

公園を囲む道路を歩いてみました

向かい風の猛吹雪 やっぱり道が雪に覆われている。。。


横内公園3a_1.jpg
   消えかかった車のわだちを歩いております



足早に一周しただけで 慌てて車に戻って来ました

ドアを開けると すぐに乗り込んだので

今晩のところは ウン子さんは諦めたらしい(^m^)

こんな風に自分で納得してくれると

私も安心して家に帰れるというもの

明日の朝のお散歩で スッキリして貰いましょう

帰宅後 引継ぎ事項として 両親に申し送り致しました(^_^)ホッ  



にほんブログ村 犬ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.04 01:38:30
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.