218100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  天使がふたり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビビット&ヤビット

ビビット&ヤビット

Freepage List

2006年12月15日
XML
カテゴリ:so-のこと

新生児外来にお世話になってたso-。
半年くらい前に「そろそろ大丈夫だと思いますが、一度検査をして終りにしましょうか」と言う
h先生の勧めでこの日の検査の予約を入れてあったんです。

検査は女の先生でso-もリラックスして受けてました。
積み木、木のパズル、記憶力を試すための検査、“靴”など簡単な言葉を知っているか、
同じ形探し(簡単なものはできたけど四角でも台形などになると分からないみたいでした)、
丸や線が書けるか、色が分かるか(いまいち分かってなかった・・・)、ジャンプなど簡単な運動能力の検査、・・・
などなどたくさんの検査をしました。

「どっちが長い?」の質問にも答えられてたのがびっくり!
いつの間にか、いろいろ分かるようになってるんですよね。


先生に「いくつ?」ときかれて片手を見せるso-。
年をきかれてピースをするのは分かってるけど、ピースの形ができないんですね(笑)
先生に「3才くらいですか?」ときかれ「2才です」と答えると
「いろいろできてるから3才くらいかと思ってました」って。so-は2歳半。
3才は大げさに褒めてくれたんだと思うけど、嬉しかったです。

2歳になるころまでは4ヶ月~6ヶ月くらい成長が遅れてたso-なのに
手術が終わって、ちゃんと栄養が採れるようになって
平均くらいまでおいついてくれたことが素直に嬉しい(*^_^*)

これからもいろんな成長をママに見せてね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月19日 11時19分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[so-のこと] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん
Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
いつも心に太陽を! たまぴこ0608さん
ゆうたんからの贈り物 ゆうたんママ2001さん
ぱんだハウス☆魔法と… miyuhappy710さん

Comments

ター坊2072@ Re:5年ぶりの手術決定(09/27) ブジーもしっかりされて排便もすこしずつ…
ビビット&ヤビット@ 3児のママさんへ 読んでくださってありがとうございます。 …
3児のママ@ はじめまして! 友達の子がヒルシュスプリング病の疑いが…

© Rakuten Group, Inc.