218033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  天使がふたり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビビット&ヤビット

ビビット&ヤビット

Freepage List

2006年12月22日
XML
カテゴリ:aimiのこと
aimiの5歳の誕生日でした。
うちの子、結構行事の度に風邪を引く子。
この日も前日からお熱を出してました・・・

今年最後の幼稚園も行けず(^_^;)

手作りにしようとスポンジと生クリームを買ってあったケーキは作っちゃったけど
料理の方は止めました。どうせaimiは食べれないし。
24日のクリスマスに食べようね。

今週月曜日からパパは茂木に泊まりでお仕事。
帰ってくる日だったので5時過ぎに家を出て会社に迎えに行ってきました。
家に帰ってから、簡単に夕飯を済ませて
作っておいたケーキでお祝い♪

「5歳♪♪」
aimi5歳BD

面白かったのが・・・
パパがロウソクに火をつけ、電気を消しに行こうと後ろを向いた瞬間
私の横でケーキを見てたso-が突然
「フーフーフーフー」とすごい勢いで消し始めたんです。
あまりの速さに止められなかった私・・・\(◎o◎)/!
パパが電気を消す頃にはロウソクの火は1本。
大爆笑でした(*^_^*)
so-もフーしたい年頃になったのに。
その後もaimiと2人で何度もBlow the candles outして遊びました。

手作りケーキ、おいしかったです☆
よつ葉で注文したスポンジと生クリームと
スーパーで買ったいちごで1600円くらいだったかな?
安あがりだし、安いケーキ買うよりおいしかったです(^m^)v


5年って早かったです。
aimiが生まれた頃5年後って遠いなぁ~って思ってたけど
なんか毎日忙しい~~(+o+)って思っている間に5歳。
早すぎる。なんか寂しい。

本当、5歳ってすっかりお姉ちゃんですよね。
会話もほとんど苦労なくできるし。
うちの子はちょっと忘れっぽいけど、自分で自分の予定を覚えてることもできる。
夜中のトイレも一人で行けるし、一人で外で遊んでいられる。

aimiが4歳でできるようになったこと。本当にたくさん。

でもまだ5歳。まだまだ甘えたい時期なんだよね。
つい下の子がいると、言うこときいてくれるaimiのほうに「お姉ちゃんなんだから」って我慢させちゃうけど
本当はaimiのほうを甘えさせてあげてもいいくらい。

それにしても最近は激しい兄弟げんかでママの頭を悩ませてくれてるよね。
たいていso-がaimiにちょっかいかけて、aimiが怒ってso-を押したり叩いたり・・・
aimiの気持ちもよくわかるけど、でも押したりたたいたりは止めて欲しいな。
ママが叩いたりするから、きっとaimiもまねするんだろうな・・・(T_T)
ママも頑張って叩くの止めるから、aimiも止めようね。

「いいよいいよ」って小さなことは許してくれる大雑把さがaimiのいいところでもあり
物を大事にしない難点でもある(笑)
少々怒られたって泣かないで笑ってる強さがいいところでもあり
なかなか言うことをきかない難点でもある(苦笑)

昔からずっと幼稚園や友達と遊ぶの大好きな明るい子だね。
下品なこと言ってみたり、変な顔してみたり、みんなを笑わせるのも好きなくせに
変なところで恥ずかしがったり。

ママを心配させることもなく、スクスク育ってくれてるaimi。
ついつい安心しきって、aimiに甘えてるママでごめんね・・・

幼稚園もあと1年と少し。
aimiが小学生になるなんてまだ実感湧かないけどでもきっとあっという間。
ちゃんとaimiと向き合って、1年1年大切に過ごして行かなくちゃね。

aimi大好きだよ。生まれてきてくれて、元気に育ってくれてありがとう。
これからもママと仲良くしようね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月24日 07時57分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[aimiのこと] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん
Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
いつも心に太陽を! たまぴこ0608さん
ゆうたんからの贈り物 ゆうたんママ2001さん
ぱんだハウス☆魔法と… miyuhappy710さん

Comments

ター坊2072@ Re:5年ぶりの手術決定(09/27) ブジーもしっかりされて排便もすこしずつ…
ビビット&ヤビット@ 3児のママさんへ 読んでくださってありがとうございます。 …
3児のママ@ はじめまして! 友達の子がヒルシュスプリング病の疑いが…

© Rakuten Group, Inc.