3461463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2005/04/20
XML
皆さんコメントありがとうございました。石垣~波照間フェリーはまあ、凄かったです。連続写真だけで酔いそう、とのコメントを頂きましたが、本当ですね。

今回から時系列で旅行を辿ります。マイレージジャンキーたるもの、バーゲン型運賃は逃さずにゲットいたしました。今回の旅行もバーゲンフェアを利用し、羽田→那覇→石垣と進みます。

那覇空港へのアプローチは、沖縄本島の北側を進むことが多いのですが、今回は珍しく沖縄本島の東側を進みました。幸い本島地方はばっちりはれておりまして、地上の様子もよく映りました。

海中道路と浜比嘉島

沖縄本島から東側に突き出している勝連半島と浜比嘉島です。中央部に横に走っているのが「海中道路」です。勝連半島と平安座島を結んでいます。昔レンタカーで走ったことがあるのですが、橋ではなく、浅瀬を埋め立てて作った道路のようでした。こういう道路は全国でも珍しいのではないでしょうか。

この辺りの島はみんな橋(か埋め立て道路)でつながっています。下側の浜比嘉島と平安座島もつながっていますね。

津堅島

浜比嘉島の南側に津堅島が見えてきました。島の殆どが特産の人参畑です。キャロットアイランドと呼ばれています。宿泊施設もありません。全然観光の手垢がついていない素晴らしいところと聞いておりますが、まだ上陸したことはありません。聞いただけです。

こうして那覇空港に到着し、石垣行きの飛行機に乗り換えました。那覇空港では、毎回同じなんですが、ソーキソバを頂いてから、飛行機に乗り込みました。空港のラウンジでJTA絵葉書の新しいデザインのモノを入手しました。ラッキーです。余談ですが、JTAは日本航空の子会社ではありますが、絵葉書に関しては日本航空よりも数段上です(失礼!)。本当に良いものばかりです。

那覇を飛び立ち、西に向かいました。だんだん曇ってきました。うう…。不安になってきました。晴れていれば宮古島とか伊良部島がばっちり見えるのですが、全然見えませんでした。途中で多良間空港の上を通過するのですが、雲の切れ目から、多良間だけは見えました。

多良間空港

こうして、石垣島に到着し、いよいよ行動を開始いたしました。青珊瑚で有名な白保に向かいますが、続きは次回に致します。

全然話は変わりますが、ブログでレポートし切れなかった分の愛知万博の写真を、別のウエブで公開しております。宜しければ、ご笑覧ください。(了)

【昨日の成果】
ローソン(JCB) 4×1.5倍=6マイル(NH)
スタバ(JCB) 4×1.5倍=6マイル(NH)
デニーズ(JCB) 14×1.5倍=21マイル(NH)
DVD通販(JCB) 90×1.5倍=135マイル(NH)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/20 12:07:15 AM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.