3999814 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

自衛隊の歴史観を憂… New! 佐原さん

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re[5]:はぁ?どう見たって詐欺でしょ(04/24) New! 七詩さんへ >払った金が不法原因給付でと…
鳩ポッポ9098@ 下心がなぜ保護されない理由になるですかね? New! >ただ、ひっかかるのは男性の方が単なる…
七詩@ Re[4]:はぁ?どう見たって詐欺でしょ(04/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 不法原因給…
ふぁみり~キャンパー@ Re[3]:はぁ?どう見たって詐欺でしょ(04/24) 七詩さんへ だからそういうのをクリーンハ…
ふぁみり~キャンパー@ Re[3]:はぁ?どう見たって詐欺でしょ(04/24) 七詩さんへ だからならないって。 そうい…
七詩@ Re[1]:消滅自治体の前に県の統廃合(04/25) ・曙光さんへ 老後は田舎というのは難しい…
七詩@ Re[2]:はぁ?どう見たって詐欺でしょ(04/24) ふぁみり~キャンパーさんへ 不法原因給付…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:はぁ?どう見たって詐欺でしょ(04/24) 七詩さんへ >極端な例ですが、こんな場合…
・曙光@ Re:消滅自治体の前に県の統廃合(04/25) >明治後期以降、今の47都道府県は変わっ…
七詩@ Re[1]:消滅自治体の前に県の統廃合(04/25) tckyn3707さんへ 東京でも空き家や空き地…

ニューストピックス

2024年01月28日
XML
カテゴリ:


久能山東照宮に行ってきた。浜松は徳川家康出世の町、そして静岡は徳川家康が最も愛した町と、静岡県のあちこちで昨年の大河ドラマの家康人気に乗っかっている感もある。実際に家康は浜松城を本拠にしていた期間が長く、静岡も子供時代を過ごすとともに、浜松の後は駿府を拠点とし、晩年もそこに住むなど、非常にこの地に愛着があったことがうかがえる。子供時代は人質としての苦労はあったにしても、教育を受ける機会もあり、案外と恵まれたものであったという説も強い。江戸幕府成立後には今川も大名なみの高家旗本として優遇しており、駿府の子供時代にはそれなりの幸福な想い出もあったのだろう。
静岡には一富士二鷹三なすびをモチーフにしたマークもあちこちで見かけた。これは初夢の縁起のよいものとされているが、マークの解説によれば徳川家康の好きなものを並べたものらしい。富士山を愛したために富士の良く見える駿府の町を愛したというし、鷹狩を好んだということも有名である。茄子が好きだったというのは初耳なのだが、たしかに家康のイメージだと贅沢なものよりも、健康に良さそうな食物の方があっている。
遺言によって家康の遺体は久能山に葬られたというが、これも、江戸の方は盤石になりつつあったことと、やはり駿府にそれだけの愛着があったのだろう。東照宮は日光よりもこぶりだが、彩色や彫刻は日光と変わらないし、さらに奥の霊廟は森閑として霊気がただよっているように感じる。
駅の土産物売り場も徳川家康関係のものが目立つ。ただ、もともと駿府を東海一の文化都市にしたのは今川氏の功績ではないかと思っていると、ちゃんと「今川の逆襲」と書いた手ぬぐいなども売っていて面白い。
静岡といえばやはり家康と富士山、そして駿河湾だし、静岡県のマークも富士山と駿河湾をモチーフにしているようだ。それにしてもあのマークをみるだびに思うのだが、浜名湖はどこに行ったのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月28日 09時40分54秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:久能山東照宮に行ってきた(01/28)   ふぁみり~キャンパー さん
あ~あのものすごい階段のところね・・・・

まああの階段登ったわけじゃないだろうけれど・・・・

まあスレッドのメインは家康なんだろうけれど今更なんで義元の方書きますね。

今川義元ってあれで相当優秀でしてね、特に内政面では天才的ですよ。
領国経営では商業を保護し、流通を統制、寄子寄親制度ってのを作って家臣団を結束させた手腕はまあ東海一の弓取りと言われても何の不思議もない実力者ですよ。

今川義元ってのはかつては低く評価されがちだったんですが最近は見直されてますね。
領土をあれだけ拡大したのは伊達じゃないって話ですね。 (2024年01月28日 10時22分35秒)

Re[1]:久能山東照宮に行ってきた(01/28)   七詩 さん
ふぁみり~キャンパーさんへ
下から登っている人も何人かいましたよ。宮司さんは毎日あそこを上って通勤しているという話もききました。
今川義元については「公家のように化粧をして輿に乗って戦場を逃げ回った」軟弱な武将と言うイメージで学校では習いましたが、実際には駿府の繁栄の基礎は今川氏の治政によるところが大きいですし、氏真の代になると、公家社会とのつながりなど、幕府に大いに活用された感があります。
その点、「どうする家康」では今川義元や氏真が再評価されているようにいいですね。
(2024年01月28日 16時49分02秒)

元々別の国ですからね   鳩ポッポ9098 さん
>駅の土産物売り場も徳川家康関係のものが目立つ。ただ、もともと駿府を東海一の文化都市にしたのは今川氏の功績ではないかと思っていると、ちゃんと「今川の逆襲」と書いた手ぬぐいなども売っていて面白い。

まあ、間違いなくそうですね。義元以前の今川家も結構浮沈があって面白いが。義元は同世代の武田信玄や上杉謙信のような華々しい戦績はないが、今川と北条が対立した珍しい時期の大名で、巧みな外交術と内政強化によって、東と西の脅威に対峙し、駿河を一大経済大国に押し上げた。後の家康の老獪さは、義元から学んだ事が実際に多いと思われます。だからこそ、義元亡き後にその政策手腕を受継ぐ者がいなかったのが、今川家の悲劇です。特に西の緩衝地帯として小領主の多い遠州を失ったのは、防衛政策上、非常に痛手だったと思われる。

>それにしてもあのマークをみるだびに思うのだが、浜名湖はどこに行ったのだろうか。

それは、元々駿河と遠江が違う国であり、廃藩置県時には浜松県という独立した県であった事、同じ県内とはいえ、浜松静岡間は、約80キロも離れていて、大阪京都間の1.5倍の距離がある事、そして文化的に浜松は間違いなく名古屋経済圏であるのに対して、静岡は東京経済圏である事、それらを総合しておそらく静岡からしたら、浜松を仲間とは思っていない所があると思う。

関西も、大阪と言って河内や和泉をアピールする事は少ないですし、反対に神戸と大阪は元々摂津国で同じ文化圏であった為に、その文化的境界は曖昧で、大阪と神戸の中間に位置する周辺都市の人間は、厳密には兵庫県でも、他県の人から聞かれると出身地を大阪と言う事が多い、一方で京都とは明確な線引があり、お互いに嫌い合っている所があります。 (2024年01月29日 09時56分42秒)

Re[2]:久能山東照宮に行ってきた(01/28)   ふぁみり~キャンパー さん
七詩さんへ
まあ今川氏、特に義元については家康との関係ってのもありますよね、長く続いた徳川幕府の時代、その始祖たる家康を質にして使っていた人物ってのは中々好意的に描き辛いって事情もあったりますね。

戦場で輿に乗ってたってのもこりゃ戦略的示威行為って意味が強いですね、当時は輿に乗れるってのは相当限られた人間だけでしたので、そういう身分であるということを誇示することで格の違い、身分の違いってのをまざまざと見せつけるって意味合いがあります。
なので実際この桶狭間合戦でも戦況が悪化して逃げる段になった時にはさっさと輿を捨てて馬で逃げてますので別に馬に乗れなかったわけでも楽だから輿に乗ってたわけでもないって話です。

公家社会とのつながりについてはこれは義元の軟弱さを表すものじゃなくて素養・教養の高さを表すものですので、これでマイナス評価ってのは相当悪意のある評価と言えますね。
まあかつては七詩さんがおっしゃってるような評価だったんですが近年になって正当に評価されるようになってきたって話ではありますね。

で義元が合戦下手かっていうとまあそうでもなかったりします、桶狭間合戦については天気にも恵まれなかったしいろいろと不運であったってのはありますね。
っていうかこの人しっかり「戦国大名」なんで、戦略的にも戦術的にも相当老獪ですし、西に勢力を拡大するにあたってもしっかり後顧の憂いを断って北条・武田と同盟組んでますので非常に理にかなった戦略を取ってます、まあ少なくとも馬鹿じゃない。
(2024年01月29日 19時55分28秒)

Re:元々別の国ですからね(01/28)   七詩 さん
鳩ポッポ9098さんへ
多くの県や市のマークが県名の文字や仮名をデザイン化したものや青森のように地図をまるごとマークにしたものになっているのは、特定の地域にかたよらないようにするためのやむを得ない措置なのかもしれません。
静岡と言えば富士山はかかせないのですが、浜松からは富士山はみえませんね。 (2024年01月30日 09時14分21秒)

Re[3]:久能山東照宮に行ってきた(01/28)   七詩 さん
ふぁみり~キャンパーさんへ
大河ドラマは賛否両論あるようですけど、今川氏が政党に評価されているのはよいと思いますよ。今までですと、家康は人質時代に今川氏の下で不遇をかこったというのが定説でしたしね。ただ山岡荘八の小説に出てきた今川義元が竹千代に「むごき扱いをせよ」と命じたのは史実なのでしょうかね。むごき扱いというのは虐待ではなく、逆に暖衣飽食させて英傑の資質を失わせるという意味なのですが。
(2024年01月30日 09時18分25秒)


© Rakuten Group, Inc.